1年間観続けた機界戦隊ゼンカイジャーが終わりました。終始ドタバタ日常コメディでカッコいいのか?これ、って感じでしたが俺、オバケのQ太郎みたいなやつが好きなので楽しく観てました。




ラストはまさかのジャンケンバトル。45周年にして、1番攻めてる作品でした。おもちゃはまったく売れてなさそうだけど、、、寂しいぜ。





日曜日、俺は早く起きて映画を観たりして、ゼンカイジャーが始まったら息子ちゃんを叩き起こす。そんな感じでしたね。





息子ちゃんは最近、アニメのトムソーヤの冒険にハマってます。最高だよね。原作にないエピソードも大好きです。無人島で遊ぶエピソードが息子ちゃん好きで「無人島に行きたい」って言ってます。保育園でも無人島ごっこしてるみたい。保育園で昆虫ブーム、忍者ブームを作った息子ちゃん、なかなかのインフルエンサーです。


次は南の島のフローネを観せてみようと思います。俺、凄い好きだったんだよね。




山田尚子監督の平家物語も一緒に観てます。息子ちゃんに何が刺さってるのかわからないけど、楽しみにしてるみたい。難しい話(だけどめっちゃわかりやすい)なんで、終始質問の嵐なんですがキャラの名前や主題歌の歌詞なんかよく覚えててびっくりします。



YouTubeはヒカキンのゲーム実況ばかり観てますね。何が面白いのかはわかりませんが、ヒカキンはスゲーな。子供には伝わるんだね。