ブログの更新をどうしようか・・・とずっと悩んでいました。


私のこのブログには、赤ちゃんがほしいけどできない人がたくさん見るだろうし、自分もそうだったけど、その時の精神状態によっては、他人の妊娠を寂しく感じてしまうこともあったから。




だけど、ほったらかしもよくないかもしれないと思い、赤ちゃんほしくてがんばってる人に少しでもエールになればと思って書きます。




結婚7年目にして、やっと赤ちゃんが授かり、それはとてもうれしいことだったけれど、反面今までの流産の経験からなかなか安心できずに、「できたよ」ってここに報告できずにいました。




今7ヶ月です。




このブログに今まで数年間書いてきたように、不妊治療での注射の副作用で倒れてしまってから、西洋医学での不妊治療ができず、気持ちのあせりでノイローゼぎみになってみたり、漢方をはじめ体質改善に努めて、やっと授かった命も流産してしまってさらに落ち込んで・・・出口の見えないトンネルを歩き続けているような気持ちでいました。




主人の転勤を機に、風水的に子宝に恵まれそうな物件に引っ越しをし、ストレスの元となっていたお姑さんとも距離ができて、自分のやりたかった仕事に転職し、あまり自分を追いつめない環境に落ち着くことができました。




そして、自分で思いついた(?)☆corococo式妊娠法☆
をがんばっていたら・・・




やっと赤ちゃんがきてくれたのです。




結婚して7年目。不妊治療の門をたたいてから3年。流産を乗り越えて2年。




自分にとってはすごく長く感じられたこの数年。




だけど、これが自分にとってのタイミングだったのだと今では思えます。




妊娠してからも、初期の検査で「障害が出る可能性がある」と言われ、大学病院での精密検査を受けることになったりと、ほんとに安心できない日々が続きました。




検査の結果、可能性は低いけど、0%ではないと言われました。




それでも、私をママに選んでくれた赤ちゃんを元気に産んであげられるように、またどんな個性も受け入れて、愛情いっぱいに育ててあげようと覚悟を決めました。




そんなこんなで、報告できずに今日まできました。


心配してくれてた方がいらしたら、本当にありがとうございます。






このブログを通して、いろんな人に助けられ、支えられました。


すごくすごく感謝しています。




今も赤ちゃん待ちをしている人のところにも、


その赤ちゃんとママにあわせたタイミングというのがあって、


いつかきっとその時がくると思います。




身体と心を大切に、


赤ちゃん待ち、がんばってください。




きっとその時はきます。


次はあなたの番ですという気持ちをこめて、今日、ここに書きました。




今まで応援してくれたみなさん、本当にありがとうございました。