ココ、その後
の記事にたくさんのコメント、メッセージをありがとうございました![]()
みなさまの温かい励ましによって、ココもだいぶ元気になってきました![]()
ほんとにありがとう![]()
ココはあいかわらず、ずっこけるのですが、昨日は散歩のひもを見せたら喜んで、ちょっと走りました![]()
ご飯も自分からほしそうな態度をとるようになってきたし、お水も自分で飲むようになりました。
なにも飲み食いせず、動けなかった先週、「もうすぐ、死んじゃうのかな・・・」なんて泣いてたときに比べたら、生き返ってきたかのようです![]()
私の課題だったお薬も、回を重ねるごとにだんだんあげるのが上手になってきて、錠剤は一瞬で口をあけさせて、のどの奥に入れて、口を閉じさせてごっくんさせられるようになってきました![]()
ネットで調べても、前庭炎はだいたい1週間くらいで少しずつよくなる(後遺症は残るけど)ってあって、昨日でちょうど1週間。
ほんとに落ち着いてきました。
それでも、後遺症というか、ふらふらするのにはかわりなく、すっころぶので、頭をぶつけないようにだけは気をつけてあげなくちゃと、予断は許さないと思っています。
さて、この週末で、お部屋探しをしてきました。いろいろ見ましたが、やっぱり最後に見ちゃった新築・・・
これに決めちゃいました。だんなくんには予算を2000円オーバーするからと、最初許してもらえなかったのですが、粘り強い交渉の結果、ここに決めさせてもらいました。(いつも結局私のわがままを聞いてくれるやさしいだんなくんなのです・・・ごめんね、だんなくん)
それでも、安いほうなんです![]()
最初に行った地元で1番多く物件を取り扱っているという不動産やさんでは、
「二人で暮らすなら、1Kはもちろん、1LDKでも単身者用なのでお貸しすることはできないです。2DK以上のお部屋になります。」
と言われ、連れて行かれるのがどこも2LDKだったり3LDKだったりして、私たち2人なのに、子供がいる人が住むような間取りしか紹介してもらえなくて、広い分、新築でなくても家賃が高かったのです。ましてや新築なんて、高すぎて無理だし・・・![]()
午後から行った不動産屋さんでは、1LDKでも二人で住んでいい物件らしくて、だから予算を2000円オーバーしてしまったものの、新築に住めることになりました。
みなさんは少々古くても、広いほうがいいのか、新しいけど狭い・・・
どちらがいいですか?
私のまわりの友達は、新婚の時に、だいたいみんな新築だったり新しい物件に、家電や家具など新しいものを入れて住んでいて。遊びに行くたびに「新婚さんぽくて、素敵
」って憧れていて、とってもうらやましかったものです。
でも、私は新婚当初から、自分の実家にそのまま住んでいたので、家賃はいらなくてラッキーとはいえ、家電も家具もほとんどそのまま古くからうちにあったもの(私が生まれる前からのものもあったり)で、もちろん家も古いので、なにせとにかく、「新しい」ってことに憧れていたのです。
贅沢と言われたらそれまでですが、新婚さんみたいにしてみたかったのです![]()
でも、ほんと、だいたいほとんどの不動産屋さんが二人で住むというと2部屋以上ないと貸してくれないらしくて・・・
知りませんでした。この地域だけなのかもしれないけどね。
考えてみたら確かに結婚している友達の賃貸はみんな、2部屋以上あるなあ・・・2DKとか・・・
単身者用、家族用とかって分けてるんでしょうね。
それで、風水的に・・・って探してたんだけど、不妊の原因となる北の水場(お風呂、台所、トイレ)を避けて物件を探すと、ほんとに少ないものです。明るい南向きにリビングなどを持ってくれば、よほどの大きなお屋敷でない限り、必然的に水場が北に寄りますよね。それで、ほんとは2階がよかったけど、北に水場のない間取りから選んだら1階のお部屋しかなくて、そこに決めました。
北は夫婦の愛情をつかさどる場所なので、そこに水場があると愛情が流れる、子宝に恵まれない、などというそうです。今住んでいるおうちはまさに北にトイレとお風呂!!両親が離婚したのも、この間取りのせい!?って思ってしまうほど。
その場合、お掃除をこまめにして、その方角のラッキーカラー(北ではピンク、オレンジ)と、盛り塩をすれば、回避できるらしいんですが、両親がいた頃のトイレのファブリックはブルーだったし、共働きで忙しい母は、そこまで掃除に手が行き届いていなかったかもしれません。盛り塩なんてもちろんしてなかったし・・・
まあ、今回の引越しでは北が寝室となるため、夫婦の愛を深めるには絶好の方角だとか![]()
赤ちゃん、きてくれるかな![]()
そのかわり・・・
健康運をつかさどる東にトイレがあり、健康面が不安・・・![]()
→赤のトイレマットなどファブリックを赤で揃えようと思います。盛り塩とね。そして常にお掃除!
金運をつかさどる西に台所(ガスレンジ)があり、お金がたまらない・・・![]()
→黄色のキッチングッズで揃えなくちゃ!
主人の運勢をつかさどる中央に台所(流し)があり、だんなくんが心配・・・![]()
→常に清潔を保ち、盛り塩をして、ラベンダー色のグッズで揃えなくちゃ!
そして鬼門と言われる東北にお風呂があり、すべてにおいて心配・・・![]()
→ほんとに、すっごくすっごくきれいを保たなくては!盛り塩と、白のバスグッズで統一!!
ほんと、風水的に完璧な間取りなんて、不可能なのかも・・・
お掃除と、ラッキーカラー使用と、盛り塩で、なんとか回避したいと思います。
私があんまり風水風水言ってたら、不動産屋さんに「無理です」と言われたのは、言うまでもありませんよね・・・![]()
でも、おじいちゃんちまで歩いてすぐだし、ココにも近いので、安心です![]()
家電もこれを機に、新しく買うことにしたものもあって、痛すぎる出費ですが、新婚の時に我慢した分、これから先を見越して買いました。
今までは私が学生で1人暮らしの時に使っていた4.2Kgの洗濯機を使っていたので、多い日には1日に3回も4回も回したりしていたので、やっとちょっと大きい洗濯機を買うことにしました![]()
他にも同じく1人暮らしの時から使っている12年物の掃除機とか、20年物の電子レンジとか・・・
今住んでる家にも週末は帰るので、今あるものは捨てないで、新しいものを新居に届けてもらうことにしました。
ワクワクします![]()
新婚気分で過ごせそうです![]()
新婚=仲良しの回数が自然に増えますように~![]()
![]()