年が明けて、初めての記事になります。今更ですが・・・

あけましておめでとうございます音譜今年もよろしくお願いします星


年末年始、すっごく忙しかったので、そのあと反動が来て、ちょっと「プチうつ」ぎみになっていました汗

がんばりすぎちゃって・・・・(4家族分のおせちを私一人で作ったりとか、一戸建て2軒分の大掃除もやったりとか・・・)

がんばりすぎはほんとよくないなあとしみじみ感じています。

年末に書いたセックスレス関連の記事に、たくさんのコメントをいただいて、ほんとにありがとうございましたラブラブ

お返事が遅くなりすぎて、一括レスになってしまって本当に申し訳ないですしょぼん

clear-blue さん、nankosan さん、sachapan さん、ヨウコ さん、まい さん、サリ さん、妊娠?不妊?未妊?少子化? さん、yukayuka-0904poro さん、マメ さん、rarirurena さん、sazukaru さん、琉球娘 さん、ぽろ吉 さん、minto さん、昼子 さん、cm116832321 さん、まりりん さん、まりか。 さん、ティモ さん

みなさん、ほんとにありがとうラブラブみんなの温かい言葉で、悩んでるのは私だけじゃないんだって、すごく勇気付けられたし、「仲良し」に対する独りよがりなプレッシャーから少し楽になれました。これからもまだまだ悩みはつきそうにありませんが、これからもよろしくおねがいいたします星


みなさんのブログにも遊びに行けててもコメントが残せていなかったり、毎日はチェックできていなかったりでほんとにごめんなさいしょぼんだいぶ復活してきたので、また遊びに行かせてもらいますねさくらんぼ


更新していない間に、心配してくださってた方、ごめんなさい。

そして来てくれてありがとうラブラブ


年末年始がちょうど生理前の高温期で、精神状態も不安定だったのに加えて、「私ががんばらなくちゃ」っていう、自分が自分にかけるプレッシャーが大きすぎたのかも・・・


昨日、リセットして、今日あたりからやっと、気持ちが前向きになれたので、こうしてブログを書いています。

書きたいことがたくさんあるんだけど、またがんばりすぎたら続かないからちょこっとづつにしますね。


では今日のちょこっと。

それは、私が勝手にやってる「プチ経血コントロール」ベル


昔、生理用ナプキンなどが存在しない頃、女性はみんな、生理の出血をコントロールできたとか。

お手洗いのときに、経血を出して、それ以外ではほとんど出さずにいることができたとか・・・

今でさえ、快適なナプキンたちのおかげで「出す」とか「出さない」とか考えなくてよくなってるけど、このコントロールができたら、すっごくいいですよね音譜

特に、布ナプキンを使うようになって、なるべくその布を汚したくないって思うようになって(←自分で洗うから。使い捨てのときは思いつかなかったけどね)・・・ そんな頃に知ったのが「経血コントロール」という言葉。


それで、自分なりになんだけど、お手洗いに行ったときに、おなかに力を入れてみたりして、「えいえい!!」って血に出てもらいます。それで、普通だったらトイレットペーパーで1回しか拭かないところを、2回とか多い日は3回とか経血がペーパーにつかなくなるくらいまで拭くんです。(なまなましくてごめんなさいあせる


そうすると、布ナプキンがあまり汚れなくてすむんです音譜


「経血コントロール」ができるようになると、冷えが改善されるとか、生理痛が軽くなるとかの口コミも読んだことあります。

根拠はないかもしれないけど、ちょっとしたことで生理のブルーさかげんが違ってくるから不思議音譜

リセット期って、単なるがっくり期だったけど、最近は、前にも紹介したはらまきサニタリーショーツや、布ナプキン、この「プチ経血コントロール」で、お手洗いに行って「えいえい!」やってる自分がなんだか笑えたりして、ちょっと楽しくなってますハロウィン


こうやって、乗り切って、新しい子宮になって、赤ちゃんにきてもらう日を着々と準備している、「前向きなリセット期」にしたいものですね~~ニコニコ