以前の記事セックスレス

        アップ読んでなかったらクリックしてね音譜

にたくさんのコメント、メッセージ、ありがとうございました星


ほんとにデリケートな問題なのに、みなさんが私と同じように悩んでいたり、また、私が思いもつかなかったようなアドバイスをくださったり。私は一人ぼっちじゃない、同じ気持ちのわかってくれるお友達がこんなにいるんだって思って感激しました。


みなさんのコメントがほんとに丁寧に、一生懸命考えて書いてくださっていて、コメントというより、まるで1つ1つが記事のよう。コメントレスもしかけたんですが、それもまたすごく長くなってしまいそうで・・・


どの方のコメントもすごくためになったので、このブログを読んでいる他の赤ちゃん待ち仲間みんなにも読んでもらいたくなったので、コメントとコメントレスで記事を作ることにしましたさくらんぼ

メッセージでいただいた方の分は、載せないことにします。


(コメントくださった方で、もしちょっとやだな・・・って方は、メッセージくださいね。)

同じ気持ちのわかるお友達の、ブログ紹介も兼ねて書かせていただくので、もしよかったらブログへ遊びに行ってみてくださいラブラブ


というわけで前回セックスレス☆コメントレス その1セックスレス☆コメントレス その2セックスレス☆コメントレス その3セックスレス☆コメントレス その4 を書きました。長くなったので続きを数回に分けて書こうと思っています。毎回冒頭部分が同じになってしまうので、何度も読んでくださる方には読みにくいと思いますが、初めて読んだ人にもわかるように同じ形式で書こうと思っています。よろしくおねがいします。



なまけもの主婦の日常aloha--aloha さん(ロッタさん)

持病のためお薬を飲まれているので、「赤ちゃん待ちの待ち状態」のロッタさん。私もうつがあるので、気持ちがよくわかるし、赤ちゃんがほしいという気持ちと、お薬のハザマで揺れ動くのもすごくわかります。そうやって赤ちゃん待ちの待ち状態の人、他にもたくさんいると思うし、共感できる部分がたくさんあると思います。ブログは関西弁で書かれていて、テンポがあって何気ない日常も読んでて楽しいです。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!


ロッタさんのコメント↓


はじめまして。わたしも排卵期にだけがんばって仲良ししようとする自分に疑問を感じていまは子作り&通院はお休みしてます。
自然に赤ちゃんを授かることができるならなにもこんなにがんばらなくてもいいのに・・・悲しくて何度も涙しました。半年ほど気楽に子作りは忘れてのんびりしてましたが、(持病のウツが再発したため)先日友人の妊娠をきっかけにまたもや焦りが出てきています。
よかったらHPにもあそびにきてくださいね♪


アップロッタさん、遊びに来てくれてありがとうございます。同じ気持ちのわかりあえる人に出会えてうれしかったですラブラブ

ほんと、排卵期だけがんばる仲良しに疑問を持ったり、自然に授かれないのかというあせりで悲しくて泣いたり・・・

私もです。友達の妊娠って、友達の結婚と同じか、それ以上あせりが出ますよね。

うつになる人は、そもそもがんばりやさんなんです。うつは「がんばりすぎ病」なんです。

お互い、がんばらないように、がんばらないように、がんばらない日常を目標に、心と身体のリラックスに努めましょうね星

黄色い花

diary~ゆるりと~ぽろ吉 さん

私と同じく、この夏に流産されました。だから気持ちがよ~くわかります。私がつらい時期にいつもコメントくださって、すごく救われました。とてもやさしいぽろ吉さんです。動物も大好きで、そのあたりも私と共通しています。ほのぼのとした文章で、癒されます。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!


ぽろ吉さんのコメント↓


「疑問」

うちも今までほとんどセックスレスでした。仲が悪いとかではなくて、今も普段からお互いくっついたり、手を繋いだりはしてますが、付き合ってた頃から仲良しの回数は元々かなり少なかったんです。
子どもが欲しいなと私が言い出してからは排卵前後に仲良ししてますが、最近はそれ以外は全くしていません。
排卵日に合わせて仲良しするのをたまに自分で疑問に感じる事があります。
長く一緒に居るのもあるのか、子作りがなければ滅多にありません。
(お付き合い+結婚=10年一緒に居て連絡を欠かしたのは1日だけ)。


アップ私も同じ状態です。ほんとにくっついたり手をつないだり、ラブラブだし、それで充分幸せな気がして満足しちゃってます。排卵日にあわせての仲良し、疑問に思うのも当然かもしれませんね・・・ なんだか、ほんとに「子作り作業」みたいで・・・

私も疑問なんです。排卵日を知るのをやめてみたらいいのかなあ・・・なんて思うこともあれば、友達の妊娠なんかであせって、やっぱり無駄にしたくないと思ったり・・・

仲良し・・・の言葉の意味と、実際が、ちょっとずれてるというか・・・

気持ち、すごくわかります。

ぽろ吉さん、いつもありがとうラブラブ

星

コウノトリのご機嫌待ちnankosan さん

私がつらいときに励ましてくださったりと、私のおねえさんのようなnankosan さん。

いろんな気持ちが書いてあったり、素直なnankosan さんが出ている自然体のブログです。

ぜひ遊びに行ってみてくださいね!


nankosan さんのコメント↓


そうだよね。。。

私も前の仕事のときは、仕事上のストレスと職場の寒さでかなり精神的にきてたんだけど、そのときはお互いに時間が合うとき仲良ししてました。
不妊治療始めてからは旦那も協力的になったけど、最近は排卵日近くでないとあまり仲良ししなくなりましたね。
私自身あまり無理させたくないって気持ちもあるし、前は仲良しできないことがなかったけど、今は時たまありますね。
その時々によるかもしれないけど、前は月に2~3回くらいだったかもしれない。
今は3~4回くらいになったけど、もともと時間が合わない休みも合わない夫婦が子供が出来にくいってのは仕方ないのかなって思うようにしたり。。。
基本的には旦那が仲良ししたいときは生理のとき以外は断らないようにしてます。でも最近それもないかな~。。。

無理しないで自然と仲良しできるように早くなれるといいね。


アップnankosan さん、えらい!!

基本的には旦那が仲良ししたいときは生理のとき以外は断らないようにしてます。

って、すごいって思いました!!私、最近、女性ホルモンがなくなってるんじゃないかって思うくらい、仲良ししたいと思わなくなってきていて・・・ だんなくんの「仲良し申し込み」を断らない・・・ 2007年の目標にしてみようかな・・・

「数打ちゃ当たる」って言葉があるのに、私はその「数」をもっとこなさなくてはいけないのかもしれないですね。

nankosan さんの言葉で、目からうろこです!!

いつもアドバイス、ありがとうございますラブラブ


長くなったので、続きは次の記事に・・・星