昨日の記事、どうしよう・・・・どう思いますか? にたくさんのコメントありがとう。


nankosan さん、butaneko さん、mako さん、まりりん さん、貧乏姫 さん、おりーぶ。 さん、ポパイさん、ちゆ さん、ナツ さん、相談にのってくれてありがとう。

みんなのあったかい言葉、一緒に怒ってくれてる気持ちが、すっごくうれしいよ。


みなさんのコメントを読ませてもらったのが今なんだけど(12日夜11時すぎ)、それまでの

今朝、目覚めてから、今まで、ず~~っとおとといと昨日にあったことをグルグル考えていて、


(↑なにがあったか知らない人はよかったらおとついの記事、給湯室で泣いちゃってたよ と昨日の記事、どうしよう・・・・どう思いますか? を読んでください。さらにコメントもらえたらうれしいです)


目が覚めてすぐ思い出しちゃって、まず泣いて、それからも言われたことを何度も何度もフラッシュバックしては思い出し、泣く・・・・の繰り返しになっていたの。考えすぎて、訳わからなくなってきて、うつ病だからか、なにがあっても「私なんて消えてなくなってしまいたい・・・」っていう風に、だんだん自分を責める気持ちがどんどん大きくなっていて、ほんとにほんとにつらかったの。


それで今みなさんのコメントを読ませていただいているうちに、

「いじめだよね・・・?」「私は悪くないよね?」って思えるようになってきて、

ほんとに心強くて・・・・・ 

みんなが味方してくれるから、自分で自分を立て直せたというか・・・・

ほんとにありがとう。


つらいときって、今までの人生の他のつらいこと、つらかったことを全部思い出しちゃって、とにかくもう、つらくてつらくて・・・・

消えてなくなってしまいたいと思ってしまうくらい自分を追い詰めてしまいます。



今回言われた

「子供がいないやつにはわからないだろうがな」

「子供を生んだことないあなたにはわからないでしょうけど、って、不信のとき(←ドラマ)の米倉涼子が言われてたのと、同じだな。」

って言葉で、流産したときの悲しみと、長く赤ちゃん待ちしてきたつらさが全部一緒になって自分に押し寄せてきて、グッサリとめったぎりにナイフで傷つけられてる自分の心・・・・


あの言葉、あの目、あの状況、絶対忘れられない。


ブログに書いておいてよかった。もし書いてなかったら、「つらい」という感情に押しつぶされて、職場の上司に話すとき用の客観的な詳細がわからなくなっていたかもしれない。

それに、みんなに読んでもらって、みんなにコメントをもらえたことで、ほんとに心救われました。

ありがとう。


それにしても、ほんとに月曜日が憂鬱です。

その前に明日同じ事務所の上司に(男)説明しなくちゃいけないことも憂鬱です。

電話だし、ちゃんと伝わるかな・・・・ 来年が定年ってお年の方なんだけど、そのあたりの年代の方って、

「セクハラ」とかにまだまだうとい世代だと思うし・・・・ 

大丈夫かなあ・・・・ 

触られたとかならわかりやすいのかもしれないけど、「女性が傷つく言葉」としての「セクハラ」だから、

「そのくらいのことで」って言われるんじゃないかって思ってしまって、ちょっと怖いです。

言ってみるしかないけどね・・・・


やっぱり女性の方が話しやすいわ・・・・


美容部員時代に、女の世界のいじめを体験してるから、「女性ばっかりの職場は怖いよ~~~。男性ばっかりの方が気が楽だよ~~。」なんて思ってたけど、男ばっかりの職場の方がいまや怖くなってしまった。気持ちをわかってくれる人がいない中で、男性恐怖症にもなってきました。だって、私がそう言われてる時でも(赤ちゃんのこととか、死ねとか)周りの他の男性職員は、誰もかばってくれなかったもの・・・・ おもしろがってる人もいたし。それって、傍観者はそのつもりなくても、私にとっては充分共犯だと思ってしまう。みんなのことが怖くなってしまいました。


やめようって思うのだけれど、やめたいからそれでいいのだけれど、悪いのは私じゃないのに、職を失ってまた就職活動しないといけないってことには腹が立ちます。

ましてや、次の人が見つかるまでは行かなきゃいけないってことになったら、それまでの何週間か、私は針のムシロですよね。どんな仕返しがあるかと思ったら、今度はどんな言葉をあびせられるのかと思ったら、やっぱり怖くて行けないよ・・・・


こうやって文章では書けるけど、これらを言葉にして上司に訴えるのが、ちゃんとできるかほんとに不安だよ。「手紙風にしたら?」っていうアドバイスや、「このブログを見せたら」っていうアドバイスがあって、それがいいかなとも思うんだけど、明日は電話だしなあ・・・・


あと、ブログを見せるって、どう思いますか?

見せるとしたら、その女性の職員さんにしか見せたくないんだけど、でも、もし見せたら、私が匿名だから、ブログだからって吐き出してた過去のことまでのちのち読まれたりしたら、それはそれでいやだし。

この記事のとこだけコピーして、このブログを突き止められるようなところをはさみで切ってたらいいかなあ・・・・

とか、細かいことなのに、私にとってはすっごく大きな悩みとなっています。


相談ばっかりしてごめんなさい!

いい案があったら教えてください!!

ほんとに途方にくれてるの・・・・


「何ヶ月も継続して、っていうのじゃなくて、ここ2日のことだから、よ~く注意しておくから、様子をみなさいって言われるかもしれないね・・・」

なんてだんなくんも「男性的冷静意見」も言ってくるし・・・・

だんなくんはもちろん全面的に私の味方をしてはくれていて、やめたらいいとは言ってくれてるんですが、実は部署(支社が違うって感じかな)は違えど、同じ会社なのです。だから、だんなくんの立場として、あまりに激しいやめ方はしてほしくないと思っているんじゃないかとも思ってしまうんだ。


でも、確かに上司が上記のように言ってくる可能性は大ですよね・・・・

それをかわす「名文句」みたいなのがあったら教えてください・・・・

自分で考えろ!ってとこなんだろうけど、辛すぎて、客観的に冷静な言葉がみつからなくて・・・・

うまく自分の気持ちが言えるかなあ・・・・


うつ状態になってから、「人に言い返す」ってのがまったくできなくなっていて、泣いてしまうのです。

ほんとに弱くなってしまった・・・・

だから、いじめられちゃったんだろうな・・・・


強くならなきゃ、前の気の強かった自分はどこへ行ったの!?


って自分自身も思うんだけど、言い返そうと思っても、その前に泣いてしまうか、もうしゃべれなくなってしまうのです・・・・

どうしたんだ、私・・・・


こんな私でもね、昔は男の子を泣かしちゃうような、「こわ~い女子」だったんだけどなあ。

これもうつ病なのかな・・・・


今日も暗い日記になってしまってごめんなさい。

よかったら、また、いい案教えてください(泣)