精子検査2 に書いたとおり、昨日、精子検査してきましたカエル

当たり前のことなのかもしれませんが、だんなくんの検査ということで、だんなくんの保険証が必要でした。

なんにも考えてなくて、自分のしか持っていってなかったので、精子検査の料金は、「次回の診察時にご主人の保険証を確認してからで」と言われました。だからいくらかかったか、報告できなくてごめんなさいあせる



そして、結果は・・・・・


OK!OK!OK!

(↑よっぽどいいかんじだったのかなあ?力強く3回もOK!を書いたので笑いそうになりました)


って先生がカルテに書きながら、

「大丈夫でしたよ~~~~~音譜

とのこと。

私もだんなくんも一安心です。

だんなくんは待合室で待たされていたので(一緒に入ろうとしたらとめられた)、ドキドキしたことでしょう。

もしも結果がよくなかった場合のことを考えてなのか、どうしてなのか、だんなくんの保険で、だんなくんの検査なのに、私だけが診察室に。


だんなくんいわく、やっぱりあの容器に取るのは、とってもとりづらかったとのこと。

ちゃんと入れ物の中に命中させられなくて、少ししか採取できなかったと心配していましたが、少量でもちゃんと検査できました。


私も見せてもらえばよかったなあ~~~ 顕微鏡。

「OK!OK!OK!」なだんなくんの分身たちに会いたかったですラブラブ


だんなくんに悪いとこがなかったということで、とうとう私も「卵管検査」をしなくてはならなくなりました。

他の方のブログで読んだり、友達が「死ぬほど痛かった」と言っていたので、怖くて先延ばしにしてきたのです。

でも、ずっと避けては通れないですよね、この検査は。


今月妊娠してたらその検査をしなくて済むのになあ・・・・ぶーぶー