昨日の面接のお返事がもうきた。
  また落ちちゃった・・・ 今年5つめ・・・
 落ちてもいいと思っていたけど、やっぱり落ちるとへこむ。

 「受け答えとかはきはきされていて、感じがいいと評価はいただいたんですが、事務より接客の方が向いてらっしゃるのでは・・・?と先方がおっしゃられていまして・・・」と派遣会社の担当さんからの電話。

 なんだよ~~~~~~ 接客に向いていたら事務には向かないって言うわけ!? どっちもできるってのでいいじゃん!!

 接客だと土日出勤だから無理なんだよ!!私だって事務より接客のほうが向いてるって思っているよ!!でも、でも、でも、

 それだったら前の仕事やめなきゃよかったじゃん!!私は土日休みたいの!!!だからしょうがないの!!!


 そういうわけで、またご縁がなかった・・・


 主人に「いったい私のなにがいけないのかな?」って聞いたら、主人は

 「そのメークで、派手な子と思われて損してるんだよ。事務仕事みたいにじっとしている仕事はできないんじゃないかと思われるんだよ。事務は地味な感じの子がいいって思われるんだよ。見た目でダメなんじゃないか?もっとメークを地味にしたら?」

 って言うんですけど!!!え!?いまさらそんな問題!?

 職務経歴書に美容部員やってたってことが書いてあるんだし、向こうだって化粧はしてきて当然だって思ってるでしょうよ。だいたい、今の私のメークは美容部員やってた頃の5分の1くらいの厚さですから!!!そこらへんの人よりぜんぜん薄いですから!!残念!!!

 普通だよ・・・ 事務の人だって化粧するよ・・・ エチケットだよ・・・


 なぜか主人は化粧が嫌いだ。すっぴんが大好きなのだ。
 でも、私達が出会った頃、あなたが私のことを好きになった頃、デートしてた独身の頃、ず~~~~~~っと私美容部員でしたから!!!当然化粧してましたから!!!そんなに化粧が嫌いなら私なんか好きになるわけないでしょ!?化粧が歩いてるってくらい化粧してることが、お仕事の一部なんだから。薄いメークで出勤したら先輩に怒られちゃうんだってば!でも、化粧品メーカーの中では一番上品というか、薄めのメークをしている会社ですから!外資系の人なんてもっともっともっともっともっと濃いですう~~~!!

 なにをいまさら・・・ この顔でとってくれるところじゃないと無理だよ。

 もう、今の私は昔のかけらもないくらい、メークも髪の色も地味ですって。
 だって普通の主婦ですし。コンパがあるわけでもないですし。見るのは化粧嫌いなだんなだけですし。

 ああ、そうやっておばちゃんになっていくのはいやだ!!同期に会った時にはずかしいのはいやだ!!

 メークはもう前ほどしていないですけど、スキンケアはちゃんとやっています。年を重ねると、メークじゃカバーしきれない、メークを厚くしたってかわいくなるどころか、逆におばちゃんくさい迫力がでてしまう・・・
 というわけで、私は素肌をきれいに保ちたいと考えています。
 近いうちに私の美肌つくりについて話したいと思います。

 でも、一番お肌がきれいになったのは、なにをかくそう、美容部員やめてから。やっぱりストレスがなくなったから!?ストレスはほんとお肌に出ますよね・・・

 次の面接に向けて(今のところなんの予定もないけど)お肌を美しく保っていなくちゃ!メークが薄めでもオッケーな自分になって、事務系のお仕事をゲットするように・・・(やっぱりだんなに言われたことを気にしている・・・)