なかなか就職できず、節約することでしか家計に貢献できない私・・・
とはいえ、毎日お風呂の残り湯で洗濯したり、いらない電気をまめに消したり、安い食材でおいしいものを作ったり。自分の無駄使いはしてないし、そんな贅沢はしていないつもりなのに、どうしても主人のお給料だけでは毎月赤字になってしまう。結婚祝い、出産祝い、私達夫婦の年頃だとどうしてもそこはラッシュになってしまう。おめでたいことだし自分もしてもらってることなので、快く出て行くお金だ。
例えば先月の2月。約21万5千円の赤字。友達の結婚式に出席して、お祝儀・往復飛行機代・その他交通費・一次会・二次会・友達と共同であげる贈り物代・当日の美容院代・その他の食事代。あと3人分の出産祝い。お姑さんお誕生日会。法事の御供。これらは現金の特別支出。ボーナス月には財布の紐がゆるんだのか、12月に使ったクレジットカードの引き落としが21万。(でも11月のクレジットの買い物でボーナス分はもうすでに消えていたにもかかわらず。)内訳は主人のゴルフクラブ・結婚式と同窓会に着ていく私の服・お正月に着る主人の服(でもユニクロ)・出産祝い2人分・お父さんの誕生日祝い・年始の挨拶に持っていくお年賀・いつものガソリン代。
1月。約25万8千円の赤字。車検・スノーボード・お年玉・同窓会。これら現金特別支出。それから11月に使ったクレジットカードの引き落としが16万。内訳は主人の東京出張に私もついていって往復飛行機代・ホテル代・主張に着ていく主人のスーツとコート・東京だからと買ってしまった自分の服・アクセサリー・友達の結婚祝い(エルメスのワイングラス)・主人の広島出張の新幹線回数券。出張の飛行機やら新幹線回数券やらをカードで買うのに、職場から現金でもらう交通費を主人がポケットマネーにしてしまう。
げー!!私、自分の物、買ってるじゃん!!
自分のものなんてぜんぜん買ってないのに・・・って口癖のように言ってたのに!
そして赤字の原因は明らかにクレジットカードだ!!
家計簿書いてるくせに、今までなんでこんな簡単なことに気がつかなかったんだろう!というか、結果だけを見て目をつぶっていたんだな・・・
クレジットカードのやつめ~~~~~~
必ずと言っていいほど、毎月我が家では結婚祝いか出産祝い、もしくは両方がある。冷蔵庫に「命名」の札が10枚。もちろん古いのはない。せいぜいここ半年。お返しをもらってないところもあることを考えても、なに!?ベビーブーム!?でもあげるのが嬉しいから、子供服ってかわいいし、ついつい買っちゃう。
ってこの赤字をお祝いのせいにしてきたところがあったけど、こうして書き出してみると自分達の物、買ってる・・・贅沢してるのかな・・・身分に合わないよなあ・・・独身の頃の名残があるのかなあ・・・
今まで、共稼ぎだったり失業手当があったりして口座にお金が残っていたからそれでなんとかなってきた。
でも、ほんともう口座も底をついた(そりゃそうだ)
定期にしてるのは絶対崩したくない!!
12月からは本当に主人のお給料だけが収入だった。なのに今までと同じ生活してたらそりゃ赤字になるよね・・・もうほんとに余裕がないから、お金余るわけないから、というか足りてないから・・・
本気で働かないとだめなんだ!!
もう、やりたいこと、いい条件、そういうのにこだわることができる身分じゃない!!!
働かざるもの、食うべからず!!
あたしゃ、本気で働かなきゃやばいんだよ~~~~
もう、私を落とさないでよ~~~~~
とはいえ、毎日お風呂の残り湯で洗濯したり、いらない電気をまめに消したり、安い食材でおいしいものを作ったり。自分の無駄使いはしてないし、そんな贅沢はしていないつもりなのに、どうしても主人のお給料だけでは毎月赤字になってしまう。結婚祝い、出産祝い、私達夫婦の年頃だとどうしてもそこはラッシュになってしまう。おめでたいことだし自分もしてもらってることなので、快く出て行くお金だ。
例えば先月の2月。約21万5千円の赤字。友達の結婚式に出席して、お祝儀・往復飛行機代・その他交通費・一次会・二次会・友達と共同であげる贈り物代・当日の美容院代・その他の食事代。あと3人分の出産祝い。お姑さんお誕生日会。法事の御供。これらは現金の特別支出。ボーナス月には財布の紐がゆるんだのか、12月に使ったクレジットカードの引き落としが21万。(でも11月のクレジットの買い物でボーナス分はもうすでに消えていたにもかかわらず。)内訳は主人のゴルフクラブ・結婚式と同窓会に着ていく私の服・お正月に着る主人の服(でもユニクロ)・出産祝い2人分・お父さんの誕生日祝い・年始の挨拶に持っていくお年賀・いつものガソリン代。
1月。約25万8千円の赤字。車検・スノーボード・お年玉・同窓会。これら現金特別支出。それから11月に使ったクレジットカードの引き落としが16万。内訳は主人の東京出張に私もついていって往復飛行機代・ホテル代・主張に着ていく主人のスーツとコート・東京だからと買ってしまった自分の服・アクセサリー・友達の結婚祝い(エルメスのワイングラス)・主人の広島出張の新幹線回数券。出張の飛行機やら新幹線回数券やらをカードで買うのに、職場から現金でもらう交通費を主人がポケットマネーにしてしまう。
げー!!私、自分の物、買ってるじゃん!!
自分のものなんてぜんぜん買ってないのに・・・って口癖のように言ってたのに!
そして赤字の原因は明らかにクレジットカードだ!!
家計簿書いてるくせに、今までなんでこんな簡単なことに気がつかなかったんだろう!というか、結果だけを見て目をつぶっていたんだな・・・
クレジットカードのやつめ~~~~~~
必ずと言っていいほど、毎月我が家では結婚祝いか出産祝い、もしくは両方がある。冷蔵庫に「命名」の札が10枚。もちろん古いのはない。せいぜいここ半年。お返しをもらってないところもあることを考えても、なに!?ベビーブーム!?でもあげるのが嬉しいから、子供服ってかわいいし、ついつい買っちゃう。
ってこの赤字をお祝いのせいにしてきたところがあったけど、こうして書き出してみると自分達の物、買ってる・・・贅沢してるのかな・・・身分に合わないよなあ・・・独身の頃の名残があるのかなあ・・・
今まで、共稼ぎだったり失業手当があったりして口座にお金が残っていたからそれでなんとかなってきた。
でも、ほんともう口座も底をついた(そりゃそうだ)
定期にしてるのは絶対崩したくない!!
12月からは本当に主人のお給料だけが収入だった。なのに今までと同じ生活してたらそりゃ赤字になるよね・・・もうほんとに余裕がないから、お金余るわけないから、というか足りてないから・・・
本気で働かないとだめなんだ!!
もう、やりたいこと、いい条件、そういうのにこだわることができる身分じゃない!!!
働かざるもの、食うべからず!!
あたしゃ、本気で働かなきゃやばいんだよ~~~~
もう、私を落とさないでよ~~~~~