もう、本当にお姑さんが嫌すぎて、離婚したいとさえ思う。

 ああ、本当にどうしてこんな母親がいる人と結婚してしまったんだろう・・
 
 私は一人っ子だし、古くから続く家の本家だから、養子をもらうべきだったのに。

 勢いで長男のとこへ嫁いでしまった・・・ 盲目になってしまっていて、冷静な判断など結婚するまでできなかった・・・
 
 お父さん、お母さん、ご先祖の皆様、本当にごめんなさい。

 やりなおしがきけばいいのに・・・ そしたら絶対お嫁になんか行かなかったのに・・・

 お父さん、お母さんに大切に大切に育ててもらったのに、そんな大事な娘の私がお姑さんにいじめられて毎晩泣いてるって知ったら、すっごく悲しむだろうな・・・
 泣いて親のところに帰ろうとしたけど、心配かけたくないからがまんしてここにいる。

 大好きな人のお母さんだから、今まで大事にしようと自分なりによく努力したつもり。自分の親のようによくしてあげてきたつもり。

 でも、もう私の心は固く閉ざされてしまった。この耳で聞いてしまったのだ。お姑さんが私の悪口を言っているのをこの耳で・・・

 言われてはいるだろうなと思ってはいたけど、この耳で実際聞いてしまうと、そればっかりが頭の中で繰り返されて、今まで普通に話してたこと、よくしてもらったなって思っていたことでさえかき消されて、本当はずっとこうやって私の事、陰では悪く言ってたんだなあってすっごくショックを受けた。

 もともとなにげなくひどいことを言われたり、他の人に対しても平気で傷つくようなことを言ってるのを聞いてきてはいたから、自分が言われていても当然だったって頭では分かっていたけど、それでもすっごく傷ついた。


 そして、だんなと話してる携帯電話から聞こえてくる姑の私への悪口に気がついて隣で泣いている私がいるのに、姑に何にも言ってくれない主人。

 怒ってほしかった。「そんなこと言うな、そんなこと言ったら俺が許さない。」くらい言ってくれればいいのに・・・ ぜんぜんお姑さんが私のこと悪く言ってても、かばってくれない。それは結婚前からそうだった。息子はお母さんには逆らえない・・・

 こんな人と一緒にいたくない。

 こんなお姑さんとは一生関わりたくない。

 こういう気持ちになってしまった以上、もちろん老後の面倒なんてみれない。顔も見たくない。

 お姑さんは、私が聞いてしまって泣いてるってことも知ってるけど、あやまってこない。もう3日も経つけどなんの音沙汰もない。悪いとは思ってないんだろうなあ・・・

 これからお嫁に行く友達には「絶対長男の嫁はやめて!できれば養子にきてもらって」と言いたい。

 どんなによくしてあげても、お姑さんにとって嫁は大事な息子をとった憎い女という目でしかみてもらえないんだ。どんなにがんばっても、本当の親にはならない。

 これからは気持ちを切り替えて、自分も相手の親を、自分の親と同じように大切にしようなんて考えないことにする。自分の親を大切にすることにもっとエネルギーを使おう。


 孫をぜんぜんかわいがらないお姑さんだから、普通の人間じゃないもん。相手が変わるなんて期待するのはやめよう。

 そしてもし離婚するなら経済的自立が必要。早く仕事見つけなきゃ!

 就職活動、ますますがんばろう。