お元気ですか。貴夫パパですよ。

 

今日は、二十四節季の一つ「大雪」たいせつ

いよいよ本格的な冬到来ですね。

朝の寒さがほんと厳しくなり、起きるのもいつも「気合い」で!

こたつに入ったら、かたつむり、いえいえ 「こたつむり」な貴夫パパ。(笑)

なかなか出られない~。うとうとしたくなります~。

 

 

 

さてさて、先日、ABCのオンラインレッスン「東京會舘 手土産セレクション~焼き菓子講座~」のモニターに応募したところ当選し、講座一式が届きました。

 

10種類約150枚のクッキーが作れる「プティガトー」、ラム酒が効いたフルーツたっぷりの「フルーツケーキ」が作れるというものです。

 

計量された材料や、型、イラストレシピ、そしてわからないところは動画でチェックと自分のペースで気軽に学んで作れちゃうのも魅力ですね。

 

今回、まずさっそく「フルーツケーキ」を作りました。

 

型から外して、焼き上がりはこんな感じです~♪

おお、ズシリと結構重さも感じちゃう~。

 

 

スタイリッシュに、盛り付け、カットしました~♪

美味しそうに見えますか~!?

「萌え断」です!(笑)

 

フルーツミックス具材たっぷり使用ということもあり、高温ではなくゆっくりじっくりと時間をかけて低温で焼き上げてます。

 

ラム酒の効いたフルーツたっぷりのパウンドケーキです。

やさしい甘味の三温糖を使い、濃厚でリッチな仕上がりとなりました。

 

美味しかったです~。

先日、購入しました、わ紅茶とともに頂きました。

 

さあ、「プティガトー」も後日作りたいと思います。楽しみです~。

 

見本では、こんな感じで焼き上がります~。

↓ ↓

わわわ、めっちゃ、美味しそう。楽しみです。出来るかな~ワクワク。ドキドキ

 

 

最後に、この一言で〆といたします。

 

楽しいことは

 たまにあるから

価値がある

by 貴夫パパ

 

 

 

それでは、またね。