お元気ですか。貴夫パパですよ。
一昨日、日帰りバスツアーに行ってきました。
パンフレットを見るのも楽しいですが、見てるとやっぱり行きたくなっちゃう~♪
今回も、タイトルに魅かれ…そして今まで行ったことのない場所もあったり…♪
初めて行くところが何カ所かありますとワクワク度も上がりますね。
「松茸や近江豚鉄板焼きの昼食に巨峰デザート 近江・秋の味覚大満喫」に参加しました。
まず、最初の訪問地は 国宝 彦根城 彦根の城下町を自由散策。
今まで、遠方から国宝の彦根城を見たことがありましたが、間近でかつ天守の内部まで入ったのは今回がじつは初めて! ようやく悲願達成。
おさらいですが、国宝の彦根城は、関ヶ原合戦の前哨戦で耐え抜いた大津城から移築されたと言われ、慶長12年(1607年)頃に完成。
政治的象徴として外観の美しさだけでなく、城本来の機能である軍事面でも優れているお城です。昭和27年(1952年)に国宝に指定されました。
彦根城以外の国宝天守は、姫路・松本・犬山・松江だけ。
あと、貴夫パパが行ってないのは…松江城だなあ。行きたいな、いつかきっと!
お約束のオフショット ひこにゃんと貴夫パパ(笑)
続いての訪問地は、長浜の黒壁スクエア自由散策でした。
散策のお楽しみの一つといえば、やっぱり食べ歩き♪
昼食前で、小腹がすいてきちゃいました~(^_^;)
いろいろ食べましたが、私のお手軽一番のイチオシは、小鮎の塩焼き♪&天ぷら。
アツアツ焼きたてがやっぱりいいですね~。ほんのり苦味が最高♪
日本一の「万華鏡」も見ることができました。レトロ感ムンムンでしたが(^_^;)
シフォンの美味しいお店、「ぴざか屋」で色んな種類買い込み、
移動中バスの中で食べ比べしちゃいました。(笑)
さ、、そしていよいよ昼食タイム!
今回は、関ヶ原の「花伊吹」にあります鉄板ダイニング天満さんにて。
シェフの早野光昭さんが、目の前で楽しいトークを交えてお料理を焼いて提供してくれました。作ってるところを間近で見れて、出来立てを提供してくれるってやっぱり嬉しいですね。
フランベは、やっぱり迫力ありますね。ファイヤ~~!
デザートのキンキンに凍ったパイン&アイスもフランベ!
アイスが踊ってるパフォーマンスは面白かったです~。
アツアツパンケーキと、ヒンヤリパイン&アイス、ここ最近、熱い&冷たいの融合スイーツってほんと増えましたよね~。お口の中で絶妙な味わいが広がり美味しかったです。
後半は、まずは「胡麻の里」へ。
胡麻について学ぼうっていうことで、展示を中心に胡麻の良さ、素晴らしさを学ぶことができました。健康にほんといいんだな~っと改めて実感しました。
あ、ここで一つクイズです。
「開けゴマ」という呪文の発祥の国はズバリどこでしょう?
1、アラビア
2、中国
3、日本
4、ブラジル
正解は…
1、アラビア でした。
中近東でのゴマの歴史も古く、メソポタミア文明やバビロン王朝でも栽培されていました。当時のゴマは、さやで熱して乾燥すると、ピシッと音をたて種子を飛び散らしていたことから、アラビア人たちは何かを開けようとするときに「開けゴマ」と呪文を唱えたそうです。
健康歩道がありました~。
貴夫パパめっちゃ苦手。悶絶しながら歩き、なんとか最後まで完歩できました。
足は第二の心臓! あちらこちら身体悪いのかなあ(^_^;)
この悶絶する姿をツアーの参加者の方々に見られ、大ウケ大爆笑でした。(^_^;)
恥ずかし恥ずかし。でも楽しかったです。
そして最後の訪問地は…「ローザンベリー多和田」でした。
この場所には五感で感じる自然の癒しがあります。
美しい山々や庭、木々の揺れる音や小鳥のさえずり。
季節ごとに移ろう 花の香りや木のにおい。
とれたての野菜や果実の味わい。動物や自然に触れる温もり。
そんなコンセプトの素敵な場所でした。
秋バラなどが見頃を迎えてましたね。
思い思いの自分だけの時間をのんびりゆっくり散策できました。
癒されました~。
ざっと、簡単にではありましたが、日帰りバスツアー近江の旅、振り返りました♪
お土産いっぱい色々頂きました~。これもツアー内容に含まれてます。嬉しいな。
お芋、米、松茸、梨、よもぎうどん、栗、新鮮卵…などなど♪
行った気分になれたかな♪
やっぱり、日帰りバスツアーはいいな~移動も楽チン。
また機会がありましたら、行ったことのない、初スポット訪問したいな。
さあ、またパンフレットと只今にらめっこ中です。
見てるだけで、行った気持ちになったり美味しそうな料理に生唾ゴクリになったり…。
ああ、また行きたくなっちゃう~。(笑)
晩秋から冬にかけてのおススメのスポットありましたら教えてね♪
それでは、またね。