少し(いやいや、かなり?)前のことです。
TVで全く知らない人から、急用で連絡を取りたいけれど携帯電話を貸してもらえませんか?と頼まれたら、何人の人が貸してくれるか?と数カ国で調査をしていました。
なんと日本は2人の人がお貸ししてました。一人の方は相手の電話番号を聞いてダイヤルしてからお渡ししてました。近頃の日本の状況から考えると、私ならお貸しできるかしらと考えてしまいます。

他国では、車に置いてきてしまったのでと、取りに行ってまでお貸しする方もありました。
国民性か個人の性格か・・・

そんな折、娘の携帯を拾いましたと、全く知らない男性から娘の携帯からの電話

「困っておられるか」との電話でしたが、どこで拾っていただいたのか?いつお返しいただけるのか?お尋ねしても具体的な返答を頂けず、とりあえず「又連絡しますので通話は停めないで」と言われ、一旦切りました。
当然娘は携帯を持っていないわけで連絡が取れず、やたらと余計な心配ばかりが募りました。
結果的にとても良い方だったようで、仕事中の時間を割いて待ち合わせの場所に持ってきて下さったようです。お婿さんについて行ってもらい、よくお礼を言って受け取り、男性はすぐに仕事にもどられた様です。日本もまだまだ捨てたもんじゃない
と思いながら、今回は良い人で良かったけど、気をつけなさい!!!と娘を叱る私は人間が小さいかしらとちょっと寂しい

