支援級へ入り早1週間
次男は別教室や普通級とは違い、すぐに場所慣れして過ごすようになった。
ただし、朝は一人で行くことに不安があり、途中まで一緒にいる必要はまだある。
そんな中、1年生のバスでの遠足。行先は動物園。
遠足は楽しみだけど、バスの中でみんなの声がうるさくて憂鬱になっている次男。
寝てればいいんだよーと気楽に声を掛けてみるも、効果無し。
行かないって言ったらどうしよう
遠足当日、めんどくさい・・・と言いながら出かけて行った次男。
今日はバスのるから一緒に行かなくても平気だね??と声を掛けると大丈夫と。
久々一人で登校班の列で登校する。
よかったーと安堵。
午後仕事をしていると、学校より連絡が入る。
気持ちが悪いと言って熱が微熱くらい出ている・・・迎えですかー??
遠足は楽しんでいた様子だけど、どうした次男!!
仕事を早退して次男を迎えに。
案外元気そうだけれど帰り道で、突然!!ウンチ漏れる!!
お店のトイレを借りに急ぎました。
間に合ってよかったー
次の日は大事を取り学校はお休みに。父親の仕事お休みと重なりお願いすることに。
・・・しかし、
せっかく体を休ませたかったのに、あちこち4か所も回っておもちゃや服を購入していた・・・全然休めていません。疲れ切った次男は薬も飲まずにぐっすり就寝。
父親ってこんなもの??
その日に普通級の担任より連絡が入り、月曜日からは完全に支援級へ切り替えることができると!!
よかったー!!
手続きのため、来週は仕事を早退して学校へ行くことに!
次男よ!よく頑張ったー!!月曜日からは支援級で安心して過ごせるよー!!
ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございました。
次回はその後について書いていきたいと思います。