先日ゆちゃの小学校の卒業式があり

ご近所の6年生のお兄ちゃんが巣立って行きました。




そのお兄ちゃん、運動神経抜群で頭も良くてかっこよくて
私が小学生だったら間違いなく好きになってると思うくらい完璧な子なんだけど


中学受験も無事、第一志望校合格したそうで
県内有数の難関中学へ進学することになったそうです酔っ払い




うらやましい〜(笑)




先日、そのママさんとお話していろいろ教えて貰ったんですよねドキドキ

難関中学受験専用の塾に通ってたので、
知り合いには開成中などに行ってる子も何人かいるようで、中学受験にとっても詳しいので本当に勉強になりますっっビックリマークビックリマーク



ゆちゃもボチボチ本腰入れて、中学受験を目指した勉強を始めなければと気を引き締めましたよ真顔






ゆちゃは幼児教育を一切やっていないので
本当に小学校に入って初めてひらがなやカタカナが書けるようになったくらいだし

秋までは学校で習う1年生の範囲内のドリルしかやらせなかったので

今年からやっと、ハイレベシリーズ、トップクラスシリーズを始めたところです。

最レベ、きらめき脳も順次加えようと思ってるけど
今のドリルをこなすのにやっとなのでまだまだ…あせるあせる



まぁ、まだ低学年なので
じっくりのんびり進めていければいいなぁと考えてますよ。




基本的には先取り勉強はあまり取り入れたくないのですが
やってるうちに掛け算や割り算なんかも覚えちゃうし
小学6年間で習う漢字は本人がやりたがるので、好きなようにドンドンやらせてますよ。


でも1年生の範囲を完璧に出来るようになるまでは、無理に先に進もうとは思ってません。




それから、2年生の11月になったら全国統一小学生テストを受けさせようかな?
と思ってますよ。


まぁ、テストの雰囲気を味わって貰う為にねドキドキ




だって、家でテスト練習をするんだけど
時間があまったら読み返しなさいって何回いっても、サラッと読み返すだけでどうしても早く終わろうとするんだよねあせるあせる


30分のテストだったら、5分前後で仕上げちゃって
あとの25分遊んでるの…

文章問題間違えてるよ。とか教えてあげてもやろうとしないしムキー


やっぱりこれは、一度ちゃんとテスト受けさせて経験させないとダメだなぁと思ったの。






で、本人にそれを伝えたら

『えー?テストー?やだっっ!!!!

と、ソッコーで却下(笑)




だからインセンティブを与えて釣ることに(笑)





『じゃあ、全国1位なら現金20万円あげるから好きな物買っていいよ。2位から10位でも10万円あげる。』


って言ったら、俄然やる気になってましたよ(笑)






2万人近い人が受けるのに10位以内とか絶対無理だからニヒヒ
1000以内でも無理だと思ってるのに…



……なんて事は本人には内緒にして(笑)






本人のやる気を利用して勉強させようと企んでますニヒヒ







だから春休みは今のドリルを早く仕上げたいんだけど
国語の点数が低すぎて、どうしたもんかと悩み中………





近所のお兄ちゃんに頼んで、国語の家庭教師やって貰おうかしら………


と、真剣に考えてますよ(笑)







そろばんのおかげで、計算スピードはとても早いし、計算ミスも少ないんだけど
国語が苦手だからか、算数の文章問題も苦手。
読解力が足りないんだよねぇ。。。


本人には沢山本を読みなさいって言ってるんだけど、本読むのが嫌いなんだよね。

興味あるものだと読んでくれるけど、危険生物とか恐竜とか絶滅種の辞典みたいなのばっかで、読解力UPにはつながならそうだし……






ホント、国語力を上げるにはどうすればいいのか頭抱えてます。。。