前回書いた山手の散策、実はモヤっとした事がありました(以下、グチです)

前から職場のチーム内に苦手な人がいるんだけど

 

 

 

 

 

この「ㇺッとくる人」が暗躍していることが判明したの

 

 

 

 

辞めた前常勤とママ友で、前常勤が声掛けして働き始めた人だから、友達同士のLINEと言われればそれまでだけど・・・

 

 

 

 

 

LINEで今の常勤の悪口を、かなり詳細かつ頻繁に流しているようなの。「ラクな仕事しかしない」「大変なことは誰か他の人が処理するの待ってる」とか。それって私が↑で書いてる貴女のことじゃないって思っちゃったわよ

 

 

 

 

 

ちょっと気になる案件があって、ランチの時に話題で出たら「その件は○○さんがLINEくれたけど」って見せてくれたら、大量に悪口LINEがあるの見えちゃった

 

 

 

 

 

今回、私は全く関係ないから、こうして見せてくれたけど、ひょっとしたらこの人たちって、今までもこうして私のこともLINEで言い合ってたのかなの疑心暗鬼も生じました






辞めた常勤さん、人柄好きだったんだけど・・割と悪口は吐き出すタイプだし

 

 

 

 

 

辞めた前常勤さんの方は、自分が悪口を言ってることを自覚して「毒、吐いちゃった」って言うけど、

ムッと来る人の方はタチ悪くて「心配してるから言うんだけど」スタンス

悪口じゃなくて、意見とか報告を言ってるつもりなんだよね

 

 

 

 

 

合わないわ~この人と。これだけ私がイヤなんだから、あちらも絶対私の事イヤよね

で、気に入ってる人に「こんなことがあって」ってLINEしてそうよね

 

 

 

 

 

ってモヤモヤしてたんだけど、ここまで書いて思いました

考え方に違いがあっても、面と向かって言われたことだけ(たまに面と向かっても言われる)話し合うなり対処する

 

 

 

 

 

水面下で誰に何を言ってようが私に回ってきたもの以外はスルーする

女子高生じゃないんだし、家に帰ってまでLINE使ってあれこれ手を回すってご苦労なことよねって軽く流す

 

 

 

 

相変わらず職場が混沌としてて(と言うか混沌が増してて)誰もが不安と不満が溜まってるので、こんなことになっちゃうのよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
クリックして頂けると嬉しいです♡

 

50歳代ランキング
こちらもポチっとお願いします♡