ちょっと時間が経っちゃいましたが、G.W.中に横浜は山手に散策に行って来ました
昨年度で辞めた常勤さん、パート仲間と3人で
 
 
 
 
 
このメンバー、関内での講座のあとランチとかはあったけど、完全に仕事を離れてのお出かけは初めて
 
 
 
 
 
「山手ローズウィーク」の初日に行ったんだけど、まだ微妙に時期が早く、薔薇はつぼみが多かったかな
 
 

 

 

石川町はたまに行くことはあっても、山手の高台の方まで足を伸ばすことはめったに無く、久しぶりの洋館めぐり





どのお家も素敵でね、「こんな所に住んでみたい」がすぐ感想として出てくるんだけど・・・

 

 

 

 

 

実際住んだら、お手伝いさんでもいない限りメッチャ大変よね。

あの広い建物をひとりで掃除するだけで日が暮れちゃいそうだし、いつもお澄ましして椅子に腰かけてないと、ダラダラ過ごすの、家が許してくれなそうな佇まいだし

 

 

 

 

 

狭い我が家で、ダランと寛いでる方が実は幸せなのかも、とか思いながら見てました

 

 

 

 

 

ところでこの日、G.W.だししょうがないけど、混んでたわ~

写真撮っても大抵人が映り込んじゃって、↑は奇跡的に撮れた感じよ

 

 

 

 

 

洋館はどれも靴を脱いで、スリッパに履き替える方式だけど、靴脱ぐところもどこも人でいっぱい

 

 

 

 

 

すごく久しぶりでゆっくり見たかったけど、その辺が残念だったので、薔薇の季節が終わったころまたひとりで再訪しようか、なんて思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
クリックして頂けると嬉しいです♡

 

50歳代ランキング
こちらもポチっとお願いします♡