今期は珍しく日本のドラマを2本、楽しく見ています。1本は大人気の「きのう何食べた」ですが、もう1本は「コタツがない家」

 

 

 

 

 

見始めたきっかけは「ダメ夫と息子」が出てくると書いてあって、家族構成および状況に親近感を覚えたから‥って言うしょーもない理由なんだけど

 

 

 

 

 

で、このドラマの主人公、深堀万里江を演じている小池栄子の衣装が素敵なの

起業したやり手社長のウエディングプランナーの役どころで、お高そうな衣装を着こなしてます

 

 

 

 

 

中でも持ち歩いてる鞄が素敵でね~「いいな」と思ったので調べたんだけど

 

 

 

 

 

BOTTEGA VENETAのミディアムアルコトートバッグとやらで、お値段なんと467500円なんですって。そりゃぁ素敵な訳だわ

 

 

 

 

 

ドラマの中で彼女は「社長」役だしこの辺の格のバック持ってても違和感はないけど、でもバス通勤なのよね。もうちょっと庶民的なバッグ持ってバス乗ってるのかなって思ってたわ

 

 

 

 

 

ボッテガに限らず、最近のブランドバッグってどうしてこう高くなっちゃったんだろう

バブルの頃って猫も杓子もブランドバッグ持ってたし、実際若いOLでもちょっとお昼をお弁当にして節約すれば普通に買える値段だったのに

 

 

 

 

 

私の生活範囲からはあまりにかけ離れた値段だったので、このバッグは一瞬にして消え去ったわ

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
クリックして頂けると嬉しいです♡

 

50歳代ランキング
こちらもポチっとお願いします♡