7月からパートの仕事の使用が若干変わり、例年になく忙しいの
事務仕事だけじゃなく、もれなく外出案件も付いてきます
 
 
 
 
 
という訳で、本日14時から2時間ほど炎天下を歩いてきました。
(しかも階段の昇り降りまでありましたよ)
途中であまりの暑さに、息ができないかと思ったわ
 
 
 
 
 
ネット記事で読んだんだけど、外で暮らす猫にとっての致命的なことの一つって「飲み水が確保できない」ことなんですって
これだけ日がジリジリ当たってると、水たまりなんて無いですよね・・
 
 
 
 
 
「暑い」だの「死にそう」だの言いながらも、私は水筒持ってるし訪問先はお茶だしてくれるし、文句言っちゃいけないよねと思いながら歩きました
 
 
 
 
 
ところで、最近始めたリュック生活
 

実は出し入れがちょっと不便で

 

 

 

 

 

実は私、左利きなのね(鉛筆とかお箸は矯正されて今は右だけど)

パッと片方外して出し入れするのに、ポケットの向きが反対なのよ~

いちいち一瞬頭で考えて、利き手じゃない方で出し入れする感じ

 

 

 

 

 

 

 

でも、それ以外は今回買ったこのリュック、すごく良かった!

お弁当も単行本も、その他もろもろ必要な物全部入って、でも大きすぎず、なにより軽くて背中がメッシュだから蒸れないの

 

 

 

 

 

今回みたいに炎天下の階段のぼりは、本当にリュックで良かった~と実感しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
クリックして頂けると嬉しいです♡

 

50歳代ランキング
こちらもポチっとお願いします♡ 

 

フォローしてね