ズボラ主婦の「ころもこ」ですニコニコ

 

2020年マイホームへスター

計画中の記録や

住んだからこその気づきを

綴ってます照れ

 

うさぎのぬいぐるみの育児記録&日々の事etc.

住みやすい家を目指して日々奮闘中びっくりマーク

 

 

 

 

 

下差し始まってるよー下差し

楽天市場

エントリー忘れないでね

 

 

 

 

今日は曇り空☁️ 心もちょっとモヤモヤ。
夜のオムツ外しって本当に難しいなぁ
って実感してる今日この頃です 💭




パンツで寝始めてから約2週間
一度は数日連続で成功する時もあって
「お!これはいけるかも!」って
思ったんだけど、やっぱり波があるのね 🌊



image


昨日の朝、また失敗しちゃった時の
娘の反応に胸がキュンってなっちゃった。
うつむいて小さな声で「ごめんなさい...」
って謝るの 😢

可愛そうで...






私は全然怒ってなかったし、失敗は
当たり前だと思ってるんだけど、
きっと顔とか声に「あ〜残念」って
気持ちが出ちゃったのかな
💦
子どもって敏感だもんね。





寝る前の声かけもプレッシャーに
ならないように気をつけてるつもり。

「トイレ行っとく?」くらいの軽い感じで。
朝も成功してたらめっちゃ褒めて
一緒に喜んでる 🎉





失敗の時は娘が気にしないように
話題変えたりしてフォローしてるんだけど

謝る姿を見ると辛くなる...
どう声かけしたらいいのか本当に悩む
😔





「失敗しても大丈夫だよ〜」って
言いたいけど、意識はしてほしいし。
このバランスが本当に難しい!
言葉選びってこんなに大切なんだね
💭





それに最近夜が暑くて、おねしょ
パンツって漏れない分厚いから
娘も汗ばんでることが多くて 🌡️
夏が本格的になる前に卒業させて
あげたいなぁって思ってる。



image



でも焦っちゃダメだよね

娘のペースを大切にしながら

傷つけない励まし方を見つけたい 💪





オムツ外しって技術的なことより
メンタル面のサポートの方が大変かも。
みんなはどんな風に声かけしてる?
経験談があったら教えてほしいな 🙏✨

 

 

 

でわでわ照れパー

 

 

 

楽天市場