さんしゅつふくよう 三出複葉

 

神戸市北区淡河で見たアキノタムラソウ。

葉の付き方が分からなかったので、今日再確認。

 

一見したら、どれがアキノtムラソウの葉か識別できない

一本抜いてみる。

 

 

このアキノタムラソウの葉は三出複葉である。

 

単に、タムラソウだと↓のような花が出てくる。

「タムラソウ 画像」の画像検索結果

 

タムラソウ

薊のような花↑

きょう見た花はアカツメクサ

アカツメクサはムラサキツメクサがより正しい名称のよう。

 

ムラサキツメクサ(紫詰草、Trifolium pratense)はシャジクソウ属の一種である。和名ではアカツメクサとも、あるいは一般に赤クローバーとも呼ばれる。

 

「タムラソウ 画像」の画像検索結果

↑の解説図解だと、私の見た花は間違いなくアキノタムラソウ。

アカツメクサあるいは紫詰草の例句なし

詰草咥えて世阿彌のひびきあり 中北綾子
 
詰草飯盛ることののどかなり 新間絢子
 
逃亡や白詰草に膝を折り 柿本多映
 
詰草たどれば渡来人の裔 柿本多映