この状態の苗を、大急ぎで、植え付け。

 

かなりおざなり。

 

土の入れ替えをしていない。

 

移植とも言えない。

「移植」の例句見つからず。

苗だけなら多数  新俳句検索で400句近い。

朝顔のに水やる真昼哉 朝顔の 正岡子規
 
に水やる土の乾きかな 菊の 正岡子規
 
札つけたまゝでもらふや菊の 菊の 正岡子規
 
植えかへてつひに枯れけり菊の 菊の 正岡子規
 
瓜の胡瓜のに暮るゝ春 春の暮 正岡子規
 
瓜の茄子ののくるゝ春 春の暮 正岡子規
 
運びすれ違ふときを見て 西海由美子
 
床の淀の夫婦のくれし 山内二三子
 
機嫌よし黄檗のも栗も 正木ゆう子 静かな水
 
地下道に売られ茄子胡瓜 山田弘子 螢川
 
売りのに日当る弘法忌 吉田鴻司
 
ひょろりと長け一寸猫背のひまわり 高澤良一 暮津
 
朝顔近所に配る甚平着 高澤良一 暮津
 
一彩づゝ朝顔の求めけり 高澤良一 暮津
 
棒切れに8の字結びトマト 高澤良一 暮津
 
養子のごと貰はれてゆく朝顔 高澤良一 暮津
 
植うるにも都合のありて向日葵 高澤良一 暮津
 
これと決む朝顔のポリポット 高澤良一 暮津
 
茄子植う穴掘りかけて逝かれけり 高澤良一 暮津
 
ひょうたんのをこかして春疾風 高澤良一 暮津
 
甘藍のに寄せやる土ふんだん 高澤良一 暮津
 
自転車の荷の菊のよく弾む 高澤良一 暮津
 
いつしかに余りにも耳や舌 宇多喜代子
 
売のときどき留守にしてゐたる 石田郷子
 
西国や渚の砂に瓜の 斎藤 梅子
 
の十ほどとどく小島かな 山本 洋子
 
を挿す雲中に踏み入りて 手塚 美佐
 
四辻の家の陰なるもの屋 下村 梅子
 
売れ残りゐし瓜をみな買はむ 下村 梅子
 
札を溢るる子の字芽を信ず 元吉竹瓶子 『甲子』
 
を植う白雲に触れさせたく 官林千枝子 『遠郭公』
 
藷の挿してとどめの平手打ち 仲安俊雄 『冬耕』
 
手伝ひの床踏みの地団駄めく 野辺祥子 『遠野火』
 
うき雲の先を越しゆく浮挿 佐藤喜代子 『水の綺羅』
 
きらきらと紀の川と輝る障子 田中英子 『浪花津』
 
を天の真名井の辺に補植 土田祈久男 『素心』
 
畦におく箱すでに風を呼ぶ 小山曲江 『余韻』
 
夫がゐて姑がゐてよく育つ 影島智子 『田神』
 
鳥渡り尽くして大河急がざる 野川釈子 『
 
一言さんに願一と文字花の絵馬 野川釈子 『
 
銃声のしんと間のあり雪しづる 野川釈子 『
 
手庇に白帆高きに登りけり 野川釈子 『
 
初凪や真白さ拾ふ虚貝 野川釈子 『
 
良き喉に長持唄よ秋じまひ 野川釈子 『
 
嫂の三角畑に黍の花 野川釈子 『
 
遠郭公村祷りどき牛餌どき 野川釈子 『
 
鉦叩打ち熄む虫の国も地震 野川釈子 『
 
里に灯が入りてゆらりと朴落葉 野川釈子 『
 
ずいずいずつころばし掌を握り添へ日向ぼこ 野川釈子 『
 
追炊きの飯熱かりし盆帰省 野川釈子 『
 
木の芽雨女神の抱く壺に降る 野川釈子 『
 
鷽替へて雨鷽ならむ降り出せり 野川釈子 『
 
がさ市の荷嵩に隠る話声 野川釈子 『
 
野歩きのはじめの出合ひ天道虫 野川釈子 『
 
濡れ屋根のまま夜に入るや桐の花 野川釈子 『
 
関白道初音にゆるき下りかな 野川釈子 『
 
籠のさざえ蓋あげてをり春の航 野川釈子 『
 
暖房に抱かれて目見得睡しねむし 野川釈子 『
 
足摺の果夕影の白遍路 野川釈子 『
 
ばらもん凧うなり鬼岳夏立てり 野川釈子 『
 
ギヤマンを見し目くらがり蝶の昼 野川釈子 『
 
山桜朝日流して川普請 野川釈子 『
 
抱卵の高みに芽吹く枝交す 野川釈子 『
 
蔵窓のしぐれ明りや助郷帳 野川釈子 『
 
代田べり濤音遠のく晩祷後 野川釈子 『
 
リラ咲いて一旅人とのみ献金簿 野川釈子 『
 
山よりの枯れ匂はするアノラック 野川釈子 『
 
餅草の母の世よりの摘み処かな 野川釈子 『
 
御塩焼く辺りと指されさみだるる 野川釈子 『
 
こぼれ種生ふる朝顔子に二タ歯 野川釈子 『
 
五六人水明りして藺植う 高野素十
 
月の出や印南野に余るらし 永田耕衣
 
法華寺の里に玉余りけり 大屋達治
 
余り伊吹の風を溜めてをり 関戸靖子
 
あをあをとして生きてゐる余り 岩田由美
 
束の双つ飛んだる水の空 石田勝彦
 
茄子を揺らして運ぶ鞍馬みち 石田勝彦
 
青空の静まりかへり茄子の 千葉皓史
 
投げの御田の舞の上をとぶ 高野素十
 
取りあへず一籠や雹見舞 斎藤俳小星
 
むさし野に住みつく韮の育て 沢木欣一
 
トロ箱に菊育つ蜑の路地 平田冬か
 
に雨を占ふあるじかな 嘯山
 
白梅のてふ鞭のごときもの 飴山實
 
どさどさと放り出されし杉の 青柳志解樹
 
すでに北山杉の容かな 城戸崎母花
 
十郎兵衛屋敷に植ゑて藍の 林俊子
 
札にややこしき名を書きにけり 細川加賀
 
間違つてゐし札の仮名遣ひ 後藤比奈夫
 
太陽が出る札のうしろより 辻田克巳
 
みづうみの松風ばかり障子 石田勝彦
 
床のぬくもりぬつと顔を打つ 有賀辰見
 
障子子供のこゑのはねかへり 細川加賀
 
この辺り耳成村や障子 野中丈義
 
まだ油ひかぬ真白き障子 中田みづほ
 
床の大き足跡あかねさす 福田甲子雄
 
札を十あまり挿す夜も白し 八木林之助
 
育つとも見えずおまけの胡瓜 山縣輝夫
 
を選ぶ地べたに正座して 本宮哲郎
 
箱に針千本の早かな 宮田正和

数日様子を見て、間引きして、隙間が空いたら、2番苗を植えるつもり。

 

苗を押さえて、鉢全体をひっくり返したので、軸が折れた苗が多かった。