こんにちわコーンボーイです。

ずーっと個別株を買おうと思っていました。

株価が落ち着いたら仕入れようと考えていました。

しかしなかなか株価が落ち着かない。

少しクールダウンして考えが変わりました。

個別株は値動きが激しく扱いにくい。

ずーっと安定した株というのはほぼないです。

結果安定してたけどそれは買う時にはわからない。

そこで考えました。

やっぱり投資信託かETFあたりがいいんじゃないかと。

個人で運用するのは難しいです。

確かに直接個別株に投資すればリターンは大きいです。

でも安定はないです。

そもそも自分には相場観はないので成功する可能性は低いです。

少しピンハネされてもファンドに任せた方がいいんじゃないかというのが現在の方向性です。

これはまた変わるかもしれないのでその時はブログで話します。