こんにちは!
桜も咲き始めた今日この頃
いかがおすごしでしょうか?🌸

本日は、年度最後のリラックスデーです。
というのも
来週は保育園が希望保育期間に
入るため
新年度までぽことの2人きり時間は
お預けとなるためです笑い泣き

貴重な1日✨

今日の予定は
①3月度家計の精算
②楽天にて内祝発注
③銀行で出金&入金
④家中の掃除&消毒
です👍

そして、できたら株主優待の本を
借りたので吟味もしたい…

頑張るぞーびっくりマーク

さて、その前に
先日ダイソーでいいものを
発見したので少し紹介を

2歳児クラスを終え、
春からは3歳児クラスになる
息子くん

実はまだ夜のオムツがとれていません驚き

最近では
や〜〜〜っとこさ
頑張りたい気持ちも出てきて
夜にトレパンを試したことも
数回あったのですが
悉く失敗泣き笑い

その度に
ダブル2枚分の特大サイズシーツ
を洗濯…

「にぃにパンツ履くのー‼️えーん
と泣く息子くんの意思は
できる限り汲んであげたいんだけど…

おねしょシーツを敷こうにも
いかんせん布団が広くて
夜中に縦横無尽に動き回る息子くんの
行動範囲をカバーし切れず(^◇^;)

悩んで考えた折衷案が
紙パンツでも濡らさない訓練
でした

教育上あまりよくないのは
承知の上なのですが
ここはご褒美作戦で泣き笑い

朝、紙パンツを濡らさずにトイレで
おしっこをして
布パンツにお着替えができたら
ご褒美シールを貼る❗️

そしてシールが台紙一杯に貯まったら
好きなおもちゃを購入プレゼント
というルールにしました

実はこれ
日中のトイトレでもすでに
実践済み車

うちの息子くんには
効果でした音符

その時作ったのがこちら



カーズ好きの息子くん

トイレでできたら

スタートからゴールまでシールを

ひとつずつ貼っていくルールOK

(シールの大きさをミスって最後の方

1マス1シールにはできなかったけど、

車の向きまでこだわって頑張った息子くん)


シールはダイソーです


さて、今回はどうしようかと

一緒にダイソーを物色していると…


台紙を描かなくてもよい

いい商品を見つけました❗️

それがこちら




パッケージはもう開けてしまったのですが

オモチャコーナー近くのシール売り場に

ありました!


かなりリアルで

ぷくぷく立体になっている

恐竜シールパズル🦖ピリピリ


これ、わりと難しくて

単純にシールを貼るだけより楽しいし

息子くんもノリノリルンルン


さらに嬉しいことに

朝布団の中でグズグズしがち

だったのに

起きたばかりの息子くんに

「あれ?オムツはどう?もしかして…

今日も恐竜シール貼れそう⁉️」

と私が聞くと

「❗️貼れちゃうかも⁉️

早くトイレに行こう爆笑キラキラ


と、起きてくれるようになりましたデレデレ


もちろん、紙パンツにしちゃって

いる日もありますが…


大抵寝る前トイレを渋った翌朝のことなので

本人も段々と学習中…


いいぞ!頑張れ息子くん!


そして、こういう頑張ったご褒美で

買ってもらったオモチャには

やはり特別な愛着が湧くらしく

ひとつ目のおもちゃは

事あるごとに

「ねぇママ〜。これ、買ってもらえて

よかったね〜!がんばったんだよね〜ほんわか

と言っていますニコニコ


店頭で見かけて衝動的に…ではなく

長い期間欲しいと思い続けてきた

オモチャだというのも理由のひとつだと

思います👍✨


物を大切にできる子になると

嬉しいなぁ😊