先日ニューボーンフォトについて書きましたが



この撮影の前日に夫婦共通の友人のプロカメラマンから電話がありましてうさぎ



なんと、ニューボーンフォトの仕事も始めたいから、赤ちゃんを撮らせてくれないか?とのこと!



実は…上の子の七五三もこの友人にお願いしていたので、ニューボーンの撮影についても頭をよぎったのですが、やはりここはニューボーンの経験がある人にお願いしたくて…汗うさぎ



滝汗じ…じつは、撮影別の人に頼んじゃってて…



キョロキョロお、まじで?いつ?



チーンあ、明日…笑



ニコニコ!じゃあ、どんな風に撮影するか見といてくれん?キラキラ



こちらはちょっと申し訳なさがあったのだけど、かなり前向きで、びっくりしたとともに、こういう人が事業をうまく成長させられるんだろうなと感心しましたスター



そこで、すぐに2回目となるニューボーンフォト撮影の日取りが決まり、当日撮影しながら、1回目の撮影の事前のやりとりや、撮影風景を伝え、こちら素人ながら、こんな格好もいいかも!ここで撮って!など、リクエストをしつつ、友人に楽しく撮ってもらいましたチュー



1回目は保育園でいなかった息子くんも参加できたので、家族写真も撮れて嬉しかったですラブ



おくるみも、2回目なので、自分でわしわし巻いていたら



ニコニコ今度撮影一緒に回らない?



と、まさかの提案❗️



男性カメラマン1人での出張は、相手も警戒するかもしれないのと、独身の自分より、2児ママの方が赤ちゃんとの接し方はわかっているだろうと…



たしかに一理あるけれど…



私ど素人よ⁉️ガーン



たしかに、めちゃくちゃ素敵な仕事だとは思うけれど、ひと様の思い出に残る作品に介入してしまうことと、大切な赤ちゃんに触れるなんて…



生半可なことではない❗️



そのため、即答はできませんでした。



でも、助産師からのセミナーを受けたり、勉強をしてみようかなと思いました爆笑