令和3年4月1日に北海道稚内ノシャップ岬を旅立ち、

 

4月19日 豊富町、

5月 2日 幌延町、

5月14日 天塩町、

6月 1日 中川町、

6月12日 音威子府村、

6月24日 美深町、

7月 4日 名寄市に到着。

 

現在、士別市を目指してウォーキング旅(バーチャル)しています。ゆりこちゃんです。

 

 

 

去年の7月、あつ森にハマって、

住民たちとの交流に現実逃避している間に、

令和3年が終わってしまいました。

 

令和4年のスタートもあつ森のかわいい住民たちと一緒にカウントダウン!

 

 

 

そして、バーチャルウォーキング旅も続けています。

ブログを更新してなくて、半年近くのタイムラグができてしまっています。

少し道中を省略しようかとも思いました。

 

でも、通過したすべての市町村をじっくりバーチャル観光したい。

しっかりお土産も用意してるし。

このままマイペースに綴っていって、

来年の年末にはリアルタイムに追いつく予定。。。ホンマかいな(笑)

目指せ!1日記事UP!

 

 

では、去年の続きから、

 

8 名 寄 市 → 士 別 市 23000m  
  距離 通算 残り 総距離
7月4日 2034 1424 1424 21576 218914
7月5日 3627 2539 3963 19037 221453
7月6日 3187 2231 6194 16806 223684
7月7日 4797 3358 9552 13449 227042

 

名寄市役所から約10km。

 

はい!ビュー!!

 

 

道の駅 もち米の里☆なよろ

 

もち米の生産量日本一の名寄市。

その生産者さんたちが経営するふうれん特産館。

 

こちらのクリーム大福をお取り寄せしていただいたのが記憶に新しいですが。(7月ですけどね)

 

 

これは本当に美味しかった。

 

リピは健康診断後のお楽しみ。とかなんとか言ってたが、

健康診断はさんざんな結果で・・・トホホあせる

 

昨日、保健師さんが会社に来られて、

みっちり指導を受けました。

 

1.とりあえず早めに受診すること。

2.毎日、朝晩血圧測定すること。

3.これから先の5カ月で-3kg。

4.一日5000歩歩く!

以上、約束いたしました。

 

今年のテーマは健康! 

 

でも、クリーム大福はリピします。 

 

 

 

士別市役所まであと約22km