ハングル基本文法の194といそべまき | corine-corineのブログ

corine-corineのブログ

ブログの説明を入力します。

主格助詞・敬語形

 

何々が~、友達が~の場合は

~이、~가

家があります。

友達がいます。

 

日本語でも偉い人を言うときに

「誰それにおかれましては~」などの敬語があります。

~께서~ッケソ

先生は今日、学校にお出でになりますか?

先生様におかれましては今日、学校にお出でになられますか?

선생님께서는 오늘 학교에 나가십니까?

ソンセンニムッケソヌン オヌル ハッキョエ ナガシムニッカ

 

 

 

ミャンモさんから写メ。コメつきでいただきました。

「小さな発見。家の柚子の木にセミの抜け殻がありました」

 

昨日のことらしいですが、この時期まで残ってるってすごいですね、葉っぱも落ちてしまっているものもあるのに!

 

 

ひよのソーキそば、ですと。

かなり美味しいらしい。

 

 

で、ごま油を買ってきてほしいと、ひよのママに頼んだら、

こんなちっさ!ってw

これは70g、ぶーぶー言ってたww

 

 

コリンは今季初のお餅。

(つかオーブントースター・・・掃除しなさい!)

 

 

で、オーブントースターですが、コリンちのは温度設定ができる、ので「きりもち・230度6~7分」てある。

ないおうちのはきっと、つきっきりで、赤くなって焦げそうだったらスイッチ切って余熱で様子見、またスイッチ入れて様子見。

それでも7~8分でできるから、一度試してみーw

 

中が膨らんだら小皿に移して醤油まんべんなくつける。

 

 

で、巻く。

 

 

うま。