今日、検診の時に
無事に胃薬薬を処方していただきました指差し気づき






いつもは2週間分ですが
今日は長めに1ヶ月分。


胃薬、
最初はつわりの時に処方してもらったんですけど、
その頃はもう複合的にやばかったのでオエー
薬もいくつかのんでいたし、
胃薬単体での効果ってよくわかってなかったんですけども。

それからは飲んだり飲まなかったりを繰り返してて、

でも最近、
また胃酸が逆流してしまう感覚があったので

今回処方してもらって。


今日の昼・夜と飲んだんですけど
結構明らかに逆流してしまう感じがなくなっててあんぐりハッ

しかも、
口の中が苦いかんじも微妙に軽減しているような。。無気力びっくりマークはてなマーク

まあ、
わたし結構思い込み激しいところあるんで泣き笑い笑

プラシーボ効果も込みかもしれないんですけど爆笑


それにしても
つわりのときもプリンペラン(吐き気止め)には本当助けられたし
薬って一粒こんな小さいのに
すごいな〜〜〜あんぐりダッシュ

っておもっています。


妊娠前は、
基本的に薬は飲まないようにしていて、
年に1回か2回とかしか飲む機会がなかったような気がするんですけど知らんぷり電球
(薬=悪物申すびっくりマークとかではなくて、
薬以外の方法で対処できるならその方がいいかなと思ってた、というだけの話ですが)


妊娠中は
薬を飲む以外の改善策が得られないことが多かったり

自分の判断で下手なことするより
専門の先生の言うこと素直に聞いた方がいいと思ってるので
わりと薬のお世話になっているんですけど、、



いや〜
すごいわ〜。

薬作ってる研究者さんたちにも
感謝ですねえ〜ニコニコ花


妊娠中ってもちろん、
薬の飲用に対しての不安要素もあるとおもうんですけど
本当、妊婦の苦労って計り知れないなあとおもうので。。悲しいガーン

個人的には、
自分が少しでも穏やかに日々を過ごせるようにすることが
結局は胎児ニコニコほんわかにとっても
良い影響につながるんじゃないかな〜とも思ったりします。


病院やご本人の方針にもよるとおもいますが
今胃の圧迫とか、逆流性食道炎とかで悩んでる妊婦さんがいたら、
胃薬を処方してもらう選択肢を考えてみるのもいいかもしれないですね指差しスター


今日は夜ご飯だけくるくる



豚肉の味噌ニンニク炒め

ポテタマサラダ

水菜・トマト

昨日の鍋の残りでスープ



おやすみなさい〜大あくび