香港旅行のメインイベント!初ディズニー

 





今回の香港旅行のメインイベントは、香港ディズニーランドでした。

 

これまで何度も香港に来ているのに、実は初ディズニー。

 

 



朝8時半に尖沙咀のホテルを出て、ウーバーで向かいました。


町から離れるので道路は空いていて、料金は4,000円くらい。


駐車場で降ろされたのですが、車がほとんど停まっていなくて、
二人で「本当にやってる…?」とドキドキ。

 

通常の開園は10時半(遅め?)。

 

 

 

 

チケット予約はKLOOKで

 

 

私たちは事前にKLOOKで入園チケットと、
1時間早く入園できるアーリーエントリーパスを購入していました。

 

入口まで行くと、アーリーエントリーの列があるので
そこに並んで、9時半から荷物チェックをとおり
入園までスムーズでした。

 






KLOOKは入園予約も同時にできるので、すごく便利。


そして今回はシニアチケットが購入できて、
嬉しいような「え、シニア…?」という気持ちが交差したり(笑)。

 


ひとり13,500円くらいでした。

 

 

購入しなかった「8つの乗り物優先・プレミアアクセス」ですが、
結果的にこれは必要なかったです。

 


でもアーリーエントリーパスは必須!

 

まず向かったのはアナ雪エリア。

 







まったく混むことなく、すいすいと乗車エリアまで進めて、
東京ディズニーによく行く友人は“信じられない”と
何度も目を丸くしていました(笑)。

 


 

その後も人気アトラクションに次々と乗れて、
16時頃にはほとんど制覇。

 


ショーは「ライオンキング」がお休みでしたが、
「モアナのショー」、
シンデレラ城前での「ディズニー・フレンズ・ライブ:キャッスル・パーティー!」


そしてパレードも余裕で鑑賞でき、しっかり満喫。

 






ちなみに、
「キャッスル・パーティー!」は
早くから前方を陣取るより、後ろの柵あたりが一番見やすかったです。

 

 

お水は持ち込み必須。
ランチはトイストーリーエリアで軽めに済ませましたが、
それでも6,000円くらいしました。

 






 

夜のドローンショーを見たかったのですが
夜まで時間を潰すのも疲れて、夕方には退散しました。

 

帰りは電車を使いましたが
駅はすぐ近かったです。

 

 

 

 








 

とっても良かった、20周年の香港ディズニーランドでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

.