私は毎年、頭部のMRI検査を受けています。
もう15回くらいになるでしょうか。
毎回、問診票に答えるのですが、
その中に「刺青・眉墨をしてますか」という項目があります。
ずっと“眉アートしてみたいな…”と思っていたのですが、
MRIが受けられなくなったら困ると思って、ずっと我慢していました。![]()
でも最近、いろいろ調べてみると、
「最近の眉アートはほぼ大丈夫」という記述が多く、
“100%安全”とは言えないけれど、
実際にOKを出しているドクターもいるとのこと。
思い切って、今年の初めに施術を受けました。![]()
検査当日、受付の方にも
「多分大丈夫だと思いますが、もし熱くなってきたら
このボタンを握って知らせてくださいね」と言われ、
少し緊張しながら検査室へ。
結果――何事もなく、無事終了。![]()
ほっとひと安心です。
それにしても、病院が新館になって初めてのMRI検査だったのですが、
ちょっと笑ってしまったことがありました。
まず耳栓を渡されて、
その上からヘッドホンを装着。
ヘッドホンからは、ピアノの音楽が流れていました。
耳栓してても聞こえるんです。![]()
もちろん、MRIが動き出すと機械音にかき消されちゃうんですけどね。
“耳栓の上にヘッドホン”という新スタイルに、
![]()
となりました。
今年も無事に検査が終わって、
また1年、安心して過ごせそうです。
.



