みなさんは、航空券を取るときどうしていますか?
私はまず 値段とフライトスケジュールのチェック から。
Skyscanner(スカイスキャナー)で料金とスケジュールをざっと確認します。
そのあと、実際に購入するのは 航空会社の公式サイト です。
航空会社から直接予約する理由
一番の理由は、トラブルが起きたときの対応がスムーズだから。
予定変更やチェックインなど、何かあった時に
直予約の方がやはり安心です。
以前、国内線のIBEX便を「エアトリ」で購入したことがありました。
IBEXもエアトリも初利用でした。
理由はエアトリ利用のポイントが欲しかったから![]()
I問い合わせたいことがあったので、IBEXに電話、
「それはエアトリにお問い合わせください」と言われてしまい、
結局すべてエアトリ経由での対応に。
遅延や欠航時の再予約もエアトリ経由になるので、
ちょっと不便に感じました。
そんなことがあるので、
私は基本的に 航空会社直予約派 です。
今回のキャセイ便の場合
今回の香港行きはキャセイパシフィックで予約。
キャセイ会員としてログインしていたので、
キャンペーン適用で 10,000円OFF に!
以前はゲストで予約してJALカード番号を入力していました。
でも、最近は安いチケットだとJALマイルがつかなくなっているんです。
ただ、飛行回数はカウントされるので、
「修行」する方にはまだ使えそうです(笑)。
最近はどこの航空会社も、
少しずつ「改悪」と言われるルール変更が進んでいて、
マイルを貯めるのがどんどん難しくなってきていますね。
💡まとめ
-
最安値チェックはスカイスキャナー
-
購入は航空会社の公式サイトで
-
トラブル対応も安心
-
会員ログインでキャンペーン適用も



