リルシュルラソルグ最後の日は日曜日でした。

 

 


街のあらゆる通りでは、マルシェが開かれていました。

 









これまで見た中で、いちばん大きな規模のマルシェだったと思います。

音楽も同時に流れていて、大変な人ごみでした。

 

 

川沿いには、蚤の市のお店もずらりと並んでいて、
見ているだけでもとても楽しかったです。

 

10年ほど前の私だったら、きっともう嬉しくて仕方なかったと思いますが、
今は断捨離中の私。

 














「欲しい!」と思うものもなくて、購買欲をぐっと抑えられました。

 



ただ、1枚とても惹かれたヴィンテージの油絵があったんですが、
たしか、その絵は10万円ほどで、後ろ髪ひかれたのですが、

このあと、パリに行ってそこからの移動を考えて泣く泣く諦めました。

 

少女がトォシューズを履いているところで
シュシュがあざやかに描かれていて、買って帰りたかったです。

 

 

そんな中、ホテルで食べていた美味しいクロワッサンを思い出して、
TGVの中で食べるランチ用に買いに来ました。

 

綺麗な川の流れを見ながら、名残惜しく
リルシュルラソルグのマルシェを歩きました。

 







アヴィニョン駅までの列車の出発は、11時38分だったのでそれまで、リルシュルラソルグをめいっぱい、楽しみました。照れ

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.