1958 Porsche 356 Carrera Speedster GS/GT | CORGYS Blog
2012-03-02 08:29:53

1958 Porsche 356 Carrera Speedster GS/GT

テーマ:Porsche

550スパイダーと同じく、4カムフラット4、1,498ccのタイプ547エンジンを搭載する356GSには100馬力仕様のデラックスと110馬力仕様のグランツーリスモの2タイプが存在した。今日ご紹介するグランツーリスモ仕様、通称"GS/GT"はデラックス仕様をさらに軽量化、ボンネット、ドア、エンジンフード等はアルミに変更を受ける。軽量化はパネル類だけではなく、ドア内張りは剥ぎ取られ、ドアガラスはアクリルに変更、ステアリングはNARDIのウッドに変更、アンダーコート無し、と徹底され、スチール製バンパーブラケットはアルミ製に変更するまでに及んでいた。ヒーターなどは当然存在せず(56年モデルから標準装備)、当時"icebox"と形容されるほどの徹底ぶりであった。



CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


CORGYS Blog


1958 Porsche 356A Carrera Speedster GS/GT


c/n : 84711 e/n : 90959(Original)


84711は1958年にアメリカに輸出され、ファーストオーナーである"Chuck Rickert"により、
1958年から61年までの間、SCCAで大活躍したヒストリーが残っている。前オーナーは、
出荷当時のカラーコンビネーションであるホワイトカラーとブラックインテリアは変更
せずフルレストアを敢行、上記のオリジナルGTスペックは全て残っているとのこと。
55年から59年まで生産された356Aカレラは約700台、その内スピードスターの
GS/GT仕様は72台のみが生産された。


ドイツでFOR SALE




詳しくは info@corgys.com  までお願いいたします。