子宮内膜症等でホルモン治療約6年、数種類を試しヤーズフレックス歴4年+80日目(51シート目)の連続服用17日目。

朝というか午前中はおりもの多めですね。
うっすらですが、茶おりもあるようです。

病院の鉄剤を断念し、また服用するのも再び副作用出るから気が引ける。
かと言ってこのまま放置も、再び貧血が進行するのは目に見えてる。

そこで、先ほどドラッグストアへ行き、前から気になってたものを購入してみました。




鉄剤というより、おやつ感覚ですニヤニヤ




1日2粒で鉄22mg摂取できます。

ピロリン酸第二鉄って書いてあり、吸収率はよく分からないのですが、ヘム鉄じゃないから多分そんなに吸収しないと思う。

しかし、葉酸が入ってるのは分かるのですが、コラーゲンも入ってるのはなぜ?

鉄ウエハースにも入ってたのよね、確か。

鉄の吸収助けるの???


とりあえずさっき一粒食べてみました。


うーん真顔



なかなか美味しいかもしれないニヒヒ



グレープ味のグミです。
想像より小さいので、パクパク食べたいところだけど、副作用が出るか分からないのでとりあえず1粒だけ食べた。
味だけで考えると、一気に20粒くらいいけそうだけど、胃腸の事を考えると我慢するしかない笑い泣き

振り返って思うのが、鉄ウエハースと同じ鉄の種類かも。
それを食べてた頃、最初は腹痛があったと思うのよね。
いつの間にかある程度は慣れた気もするけど。

そのウエハースより今回のグミは明らかに鉄の含有量が多い。
サプリの中じゃ結構多そうな印象だった。
本当は鉄剤飲まなければいけない感じだと思うから、ごく少量摂ってもかなり時間を要するだろうな、と…
5年くらい前にも市販の鉄剤3種は試していて、結果どれも合わなかったような記憶があるから、それは今回はパスした。

なので、グミをお試ししてみました。

これが合えば30日分をある程度買ってみようかしら。




鉄の量が半分でいい方はこちらもあります。



大容量もあったポーン


もう食べたけど、今日は元々胃の調子が微妙で、軽く頭痛も。
痛み止め飲むかもしれないから、胃が悪化してもこのサプリのせいとは言えないね真顔
胃が微妙なのは、昨晩食べた切り干し大根かも。
やたら歯応えがあり繊維質も多いから、私はこのような繊維質が苦手のような気がする。
ゴボウやさつまいもが場合によっては胃が不調になります…