本日ヤーズ(ヤーズフレックス)737日目、25シート目、連続服用8日目。

いやぁ、尋常じゃないくらいに暑いですね炎滝汗炎
朝も洗濯物干すだけで汗だく。
昼は外にも出られない。
買い物とか歩いて行けない。
車をじゃんじゃん使ってます。
これだと体力が衰えそう…
でも倒れるよりは……
徒歩でほんの10分くらいなのに、日中は干からびそうなので、そして冷蔵や冷凍品も悪くなりそうなので、と自分を甘やかしてますウインク

ワンコのお散歩は、この季節朝早く起きれないから日没あたりの散歩のみ。
4〜5時に起きてという人もいるけど、寝る時間がどうしても遅いのと、涼しい時期でも朝に外に出しても殆ど歩いてくれないのでやめましたぼけー

昨日は生理が始まって9日目。
出血はもちろん無いのですが、薄黄色っぽいおりものが出始めて、左右の下腹部痛。
多分卵巣。
生理痛とは種類の違う痛みで、卵巣辺りがうごめく感じ。
薬飲んでるから排卵しないはずなのに何で?
あと、足の付け根付近の重だるさも追加。
この痛みもなかなか辛く、昨日は寝る前に痛み止め飲んでしまいました…ゲロー
痛みのピークのあとは、おりものがドバッと出た…
少しオレンジがかってたような。

あと、最近便秘気味。
2日出なくて、ようやく昨日出せたけど、コロコロが沢山お団子お団子お団子
この時期のホルモンバランスが影響してるのか、猛暑で脱水気味なのかは不明です。
紅茶ばかり飲んでるのも良くないのかな…チーン

痛み止め飲んで寝たのが良かったのか、ヤーズフレックスを飲み始めてまた復活した首の痛みは、今朝は無かったです。

3日くらい前から、歯茎の痛みもあり、今は落ち着き始めてる。
詰まりやすい場所なんですよね。
最初、噛む時に痛いと思ってたのが、それがなくなり、今度は頭を強めに振ったり車乗ってるときの振動で痛んだりでした。
今日は振動でも痛くはなってない。
少し様子見てます。
掛かりつけの歯医者はお盆休み終わってるみたいで、何かあったら駆け込みますウインク

この一連の体調、すべてホルモンに影響している気がしてならない。