「知ってますよ」という言葉が有ります。

「できますよ」という言葉が有ります。

私は信用しません。

知っていますよという言葉は知っていることに非ず、できますよという言葉はできることに非ず、分かってもいなければ、できることも有りません。

言葉の持つ重さを感じなければなりません。

言葉の持つ重要性を知らねばなりません。

口から発した言葉は、もう元に戻ることは有りません。

わかっていると言ったらわかっていないといけないのです。

できると言ったら出来ないといけないのです。

口から発した言葉に無責任は許されません。

「知っている」、「できる」この言葉の重要性を噛み締めたいと思います。