オーガニック
今日はオーガニックの研修に行ってきました。
あたりまえですが
有機=オーガニック
です
今から15年前ほど
安全安心な食材にドップリはまった時期がございました
有機野菜、抗生剤極力使用せず飼育されたお肉、遺伝子組み換えの物を使わず作った調味料
(お野菜を育てる土までも徹底管理
農薬など使っっていた土では有機野菜をすぐにはつくれないので
何年も土地をねかせてからお野菜をそだてるという徹底ぶり)
などなど
食卓に出す食事は全て有機
届けられるお有機野菜は何が届くのかはわかない
わかっているのは旬のお野菜が届くということ
届いた箱を開けた瞬間・・・このお野菜なに?????みたいなこともしばしば![]()
箱の中には・・・たまに・・大きな毛虫のような虫までいたり
これは新鮮で農薬がついていないからと
毛虫のような虫を見ながらビクビクしていたのを思い出しました。
でもこの頃って有機に対して
ちゃんとした基準もない時代でした。
私的には大きな毛虫が基準・・・
その頃おもったのが
スーパーで買うお野菜よりかなり割高で
普通に外食すれば有機お野菜なんかじゃないし・・
なんだかなーーーーーーーって
で・・・
どう共存していくか・・・そこが大切だと
自分なりの答えを出しました。
そういえば・・最近のピーマンはピーマン臭くない
あのピーマン臭いピーマン懐かしく思い出します
南船場プライベートエステティックサロン
~大人の為の隠れ家~
CORESTYLE
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~メールフォームの不備~
機能チェックも行い点検さて頂きました。
現在は正常に機能しております
ご迷惑大変申し訳ございませんでした。
メールフォームにてご予約された場合
確認画面後、送信をクリックしてくださいませ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇