3つの自分の出来る事。
1.本当の自分を取り戻す事
2.自分の本業(使命)を通じて社会に貢献する事
3.自分の出来ない事は、考えたり、思案しない事
この1週間、現実と仮想現実の中にさまよっていたように思います。
東北地方の被災によって、
いろいろな現象が起こっているのも事実です。
何人かのリーダーと連絡をとり、現状、近況、今後の活動を
情報共有しております。
過剰な不安と恐怖を駆り立てるチェーンメールなども
まわっています。
私は、ようやく、自分の出来る事の整理がついてきました。
3つの自分に出来る事。
1.本当の自分を取り戻す事
不安や恐怖などの感情ではなく、愛と喜びを軸に発送する事。
自分の感情は、自分でマネージする。
自分のご機嫌は、自分がとること。
これ、とても大切だと思います。
2.自分の本業(使命)を通じて社会に貢献する事
情報や部屋、メール、書類などなど
整理整頓して、自分の本業を通してなにが出来るかを
書き出して行く
そのリストを整理して、さらに整頓して、実行して行く
こんな時代だから、つながり合うことは、本当に大切ですね。
アナログでもデジタルでも
3.自分の出来る範囲で、祈る事
日本語を使う事自体、祈りなのだと思います。
PLAY (自分を演奏する)から、PRAY(自分から祈る)へ
祈りを通じて、自分の内面に平安を
光を灯す事が大切なのではないかと思います。
自分のできることを、
自分の出来る範囲で
自分のいのちを通じて
自分でひとつひとつ丁寧に行って行くことかなあと思っています。
一人でも多くの心に平安が訪れますように