乙姫伝説の謎  子安河原観音のご神体とは?  | 自分再生!いちごダイエットブログ

自分再生!いちごダイエットブログ

無理せず痩せて、美肌に、健幸になる秘訣を中心に
2010年に誕生した「いちごの約束」についてのお役立ち情報を
発信していきたいと思います。

熊本の阿蘇に乙姫村というところがあります。

そこに、宿泊して、今朝は、久しぶりの散歩に出かけました。

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0209.jpg

ここには、音姫伝説ならぬ、子安観音伝説があります。

子どもに恵まれない夫婦が、子宝に恵まれる伝説があります。
人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0210.jpg

入り口には、看板があり、水と火と森のキャラクターが、お出迎えしてくれました。

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0211.jpg

観音様が、ご神体だとながめていると、奥があるのですね~

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0213.jpg

階段をおりて行くと、なんとなんと、ご神体の岩が

$人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0214.jpg

女性の裸体の形した石でした。ここの石ころをお守り代わりに持ち帰るそうです。

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0212.jpg

衝撃ですよね~

子宝に恵まれたい方、オススメです。

また、4月に行きますので、欲しい人はご連絡ください。