9月に入った。

9月は娘の生まれ月。しかも20歳になる✨


私が20歳の時と比べると、なんと彼女はマトモなんだろう…と思う。


真面目な大学2年生。学問も好き、部活も好き。

お友達と遊ぶのもショッピングも好き。

留学にまだ未練があるし、就職も気になってる。


これからどのような歩みになったとしても、今まで通り彼女の意欲を尊重して、私に出来ることでサポートして行きたいな愛




ちなみに、20歳の私はイロイロあって

実家に居てはいけないという想いから、リゾート地のホテルに半年間アルバイトに行っていた。


(文章にすると案外マトモだな 笑笑)




ところで全然関係ないのだが、先日ご近所のスタバに行って気になったことを二つ書きたいと思う。

あ、来ていたお客さんのことです。


1️⃣ラッキーなことにそのスタバで私が一番好きなお席が空いて座っていたら、

お隣の若い女性がイヤホンしたまま電話で話し始めた。15分くらい続いたかなあ…

全然小声じゃない、なんならゲラゲラも笑ってる…


他のカフェでも最近見かけることが多くなったこういう人。


イヤホンしてるから自分の世界のままなんだろうけど、カフェで長電話する時は席を外すのがマナーだと思うし


静かな中で普通の声で一人喋ってる自分の異様さに気づいて、やめてほしい。


注意すればいいのかもしれないけど

注意するのもイヤだった。

一度だけ彼女の方をチラッと見るのが精一杯でした。




2️⃣その日は雨で、長傘を椅子に掛けていたのを

通る時に引っかけて落としたアラフォーの女性。


あ、と思い、私は席から半分立とうとしながら

彼女を見守っていたら


彼女はなーんにも言わず、傘を椅子に引っかける。


最後になにか言うのかしら⁉️と思いながら、ありがとうございます…と言ったけど


結局何にも言わなかったな。


ちょっと🤏気味の悪い感じがしました。


自分の世界に浸りながら…だったのかな指差し