今日は海の日、三連休最終日、皆さんはいかがお過ごしでしたか?


うちは娘と1日お出かけ。いやいや、よーく歩いた日になりましたよ。だいたいトータルすると、、、二時間半くらい。


いや、最後らへん、オバサンは座りたくてしよーがなかった(笑)





さて、先日の金曜日の出来事をちょっと『自分の覚え書き』として書かせて頂きます↓↓



◎或るファッションの専門家にショッピング同行してもらう。

場所は有楽町→→銀座。

時間は三時間。うち一時間は喫茶店でカウンセリング。

料金は27000円。


◎まわったお店。

①Banana Republic
②ZARA
③Indivi(松屋)
④ICB(松屋)
⑤ICB tall(松屋)



◎買ったアイテム

①Banana Republic~
VネックTシャツ(茶色・半袖・綿)
Vネックサマーセーター(オフホワイト・七分袖・綿&シルク)
ネックレス(ゴールド&茶系)

②Indivi~
タイトスカート(茶色・縦縞・綿)

③ICB~
タンクトップ(黒・綿)
サマーセーター(辛子色・長袖・合繊・変形ラグラン)

④ICB tall~
サマーセーター(ベージュ・長袖・綿&合繊・変わりニット生地)




◎ランダムな感想&教えのポイント


①新しい似合うテイストの服を教えてもらえたのは楽しかった。



②似合うのはシンプルな直線的なデザイン。

綿やシルクなどを使った素材。厚すぎず、薄すぎずの厚さ。

襟元はVネックのように顔から離れ、縦を強調するようなラインのほうが良い。

顔から少し離れたあたりにネックレスなどでキラキラ感を。

トップスの丈はウエストから下10センチくらいが綺麗。長袖の場合必ずまくりあげて、手首を見せるのがバランス良い。

ボトムスはスカートのほうが良い。お腹回りにギャザーやタックのないシンプルなデザイン。

パンツならば、細身のハーフパンツ。

夏→→初秋に移行するときの羽織物はカーディガンか軽いジャケット、革ジャン。

カーディガンの丈はウエストから下10センチくらい。色は黒・茶系・ベージュ系。



③そのファッションの専門家はあまり人の話を十分聴き、引き出すタイプではないので、大満足感&信頼感には到らず。

彼女の押しの強さはあんまり好きにはなれないので、次回は無い?



④価格設定は、あの内容・満足感だと高いかな。




⑤買った洋服は今夏でガンガン着る。

新しく教えてもらったことと、今までの自分の感覚をミックスして、ファッションを楽しみたいと思う。