今朝、湘南地方は雨模様でしたが、予報通り昼頃には晴れて、暑くもなりました。



今日は朝早くからだんなと箱根にドライブ。一年ぶりの場所を訪ねて。こんなお天気では箱根はきっと霧深く包まれてるだろうとわかっていたけど。



ま、車が安全に走れるくらいの見通しはあるだろうし、『山のホテル』の見頃なつつじはラウンジからなら見えるだろうし、、、



で、出発。



目的地、十国峠近く『姫の沢公園』→→芦ノ湖畔『山のホテル』。



箱根のお山を車で登り始め、『姫の沢公園』に到着した頃はまだまだ霧濃くて



いつもは見通せる公園の展望台も、全然見えない。



見えないし、こんな日にこんな所に来てるのは私とだんなだけなんで(笑)



霧に埋もれてる草原に私たちだけ迷いこんだみたいだった。か、な、り、幻想的だった◎



か、な、り、幻想的だったので、『死ぬ間際に見るイメージの中にきっと出てくるだろうね~~』みたいな会話をする私とだんな(笑)



そんな公園をあとにして、山のホテルへ。芦ノ湖畔にくねくね下りて行く。





くねくね下りて行く手前に山の『尾根につくった道路』を通るのだが



この尾根の道路ってなんか好き◎尾根だから高度高く、道路の両側も草が生えてるか低い樹木があるくらいで、空を近くに感じられるからかな。



くねくねくねくね、勾配のあまりない尾根の道を、空を近くに感じながらドライブするのは



何となくやっぱり現実からどんどん離れて行く感覚なのよね。夢の世界へ、、、と言うよりも、死の世界へ、、、的な。



すみません、感覚です(笑)





さて、山のホテル。



(全てだんな撮影)

つつじ、五分咲き。




このラウンジから眺めました。





毎年来てるラウンジ、まただんなと来られて超感謝☆



ここでランチの予約時間までだらだらして



ラウンジ隣のフレンチ・レストラン『ヴェル・ボワ』へ。



このレストラン、つつじが見頃の今の時期?は席の予約が電話で出来ず、当日来店すれば10時半~予約を受け付けるとのこと。



なんで、山のホテル着いてすぐ、予約しといたんだ(笑)受付の方に『良い席を!』の一言も添えて。



その甲斐あって?窓際の湖畔がよく見える席でした◎一番奥だったから、だんなと落ち着いておしゃべり出来た。



レストランにいる間に霧はすっかり晴れて、眼下に芦ノ湖も姿を現した。波間がキラキラ綺麗。



キラキラ光る波間、その上を低い雲がゆったり流れ、ゆったり雲の上には青空&新緑の山々が見えると言う



なかなか見ることの出来ない眺めも見れました。



↑↑レストランが芦ノ湖を見下ろす所にあった&今日のガラッと変わったお天気のおかげ。



お料理はと言うとまあだいたいだったけど(笑)お料理を出すタイミングが素晴らしかったです。



コース料理の最初から最後まで、ベストなタイミングで出すなんて、なかなか出来ないよ。






ちなみに、今日の箱根行きはだんないわく『今の家に引っ越して無事一年経った、ありがとうの気持ち』を表すものだったそう。



道理で今日の遊び代は家計からではなく、全部だんなのポケット・マネーだったな!(笑)