いらいら、ざわざわ、ぷんぷん。
心が穏やかじゃない時。
きっかけは色々あるけど
今日発見したのは↓↓↓
私の味方のはずが
私の味方じゃないような時(笑)
態度や言葉。
いったい誰の味方なんだ?と私が思ってしまうような時。
味方のはずの人がね。
でもきっとそうじゃないんだなあ~というのもわかった。
味方のはずの人にも受け止める順序があるもんね、
受け止めてる途中の段階で出る反応に
私がぷんぷんと反応しちゃうんだ。
せっかちとも言う(笑)
相手に期待しがちな面もある。
そういうのって、逆に
私がまだまだ自分の気持ちはさておき
相手の期待に応えようとしがちなのかもしれないなあ。
そういう傾向は少し前からよくわかってるんだけどね、
そうそうすぐに人はかわれないからさ(笑)
もし私が相手の期待はさておき、あくまでも自分の意志を優先に考える
ってのが⇒⇒当たり前&フツーになった時
そもそもあんまり相手に期待しなくなるのかも(めんどくさい意味での期待をね)
しれないなあ。
相手に期待されてるのもわからない&キャッチ出来ないかもしれないなあ。
そのセンサーがさびちゃっててさ(笑)
心が穏やかじゃない時。
きっかけは色々あるけど
今日発見したのは↓↓↓
私の味方のはずが
私の味方じゃないような時(笑)
態度や言葉。
いったい誰の味方なんだ?と私が思ってしまうような時。
味方のはずの人がね。
でもきっとそうじゃないんだなあ~というのもわかった。
味方のはずの人にも受け止める順序があるもんね、
受け止めてる途中の段階で出る反応に
私がぷんぷんと反応しちゃうんだ。
せっかちとも言う(笑)
相手に期待しがちな面もある。
そういうのって、逆に
私がまだまだ自分の気持ちはさておき
相手の期待に応えようとしがちなのかもしれないなあ。
そういう傾向は少し前からよくわかってるんだけどね、
そうそうすぐに人はかわれないからさ(笑)
もし私が相手の期待はさておき、あくまでも自分の意志を優先に考える
ってのが⇒⇒当たり前&フツーになった時
そもそもあんまり相手に期待しなくなるのかも(めんどくさい意味での期待をね)
しれないなあ。
相手に期待されてるのもわからない&キャッチ出来ないかもしれないなあ。
そのセンサーがさびちゃっててさ(笑)