爽やかな冬空~





だというのに





ストレス溜まって感情をアン・コントロールにぶちまけてる人~若干二名(笑)





街で見掛けました。





もお゛~~

あ゛ーあ゛

って感じ(笑)





どうーしたらいいんだろうね?ああいうのは。





とりあえず共通点は⇒⇒自分が正義!って思い込んでること。





んで、それをすごく刺激するきっかけ(悪)があって⇒⇒感情をアン・コントロールでぶちまけてる。





一人は⇒⇒「常識がない!」と怒り、相手に掴み掛からんばかり。





↑↑↑常識は人それぞれやね。





もう一人は⇒⇒(きちんと駐輪しない相手に)「捨てるぞ!ババア!」





↑↑↑あなたにその権限はないし。





そもそも自分を通したいときは感情アン・コントロールでは駄目で





第三者(ケーサツや駅員さんやお店の人)のところに持ち込むのが一番いいとは思うけど





そのお二方はそんなんよりとにかく感情をぶちまけたかったんだろうなあ。





スッキリしたかしらん?(笑)





当然周りは当事者含めて誰も相手をしてなかったけどね(-_-)チーン(笑)





でも。





あんな風じゃなく、人目につかないようななかでの感情アン・コントロールだってあるしね~





感情だって怒りだけじゃなく恨みとか不満、嫌悪とかイロイロだし、、、





あの人達馬鹿だよね~~のまったくの他人事でも





ないと思うんだよね(-_-)(笑)





感情アン・コントロールになる、ならない





大きなアン・コントロールか小さいヤツかは↓↓↓





普段の自分の感情との付き合い方次第なんだろうなあ。





丁寧に扱ってやれば⇒⇒暴走することはないだろうなあ。





普段からいつも

丁寧でありたいと

思います◎





↑↑↑うん!お利口さん!(笑)