湘南、ピーカンな午前中、家族で海水浴に行ってきました。





九州あたりにいる台風のせいか





波が荒れていて、遊泳禁止な鵠沼海岸でした。





娘はだんなをボディボードにして





波打ち際で楽しく遊んだそうな。





↑↑↑どんな遊びや?!パパは過酷(-.-;)






ママは日よけテントのなかでビール呑んでましたが(゜o゜)\(-_-)(笑)





海水浴は毎年同じところ、同じ時期に行っていて。





毎年同じような夏空。





海水浴客の賑わい。





海辺で感じる平和さ、豊かさ。





私自身もそんなにかわってないような?





チガウカ(笑)





でも





やっぱり何かは確実に変化していて。





目に見えない、

ただ感じないだけで。





↑↑↑わからないものことをイメージすると

途端に不安になる。

本能だね。





なので





よくわかる変化だけ書いておこう(笑)↓↓↓





娘の成長~





海水浴のとき、昨年までは私たちから一歩も離れなかった彼女。





でも今年は⇒⇒日よけテントを組み立ててる私たちに





「パパ~ママ~早く行こうよ~」

。。。両親、黙々作業中。

「さき、行ってみるね!」(波打ち際でパシャパシャ)





とか





大勢の海水浴客の間を縫って





一人で私とだんなの間を行き来する、とか。





自分の意志で私たちから離れ





喜々として行動する娘を見ると





やはりすごく感動し、成長を感じます。





親は何かかわったかな?





二人ともちょっと痩せたくらいかな(笑)





今日も私のどうでもいい話にお付き合い頂き誠にありがとうございました(^O^)/