私は一生懸命やってる。。。





のに↓↓↓





○○○は(←自分以外の何か、誰か)





どーたらこーたら。。。





『のに』という言葉が出て来るとたいてい不満の気持ちで
(;´・`)





○○○との比較で不満を感じ、強めていて(;´・`)





まあ゛比較は、





するよねー

(゜o゜)\(-_-)(笑)





だって見えるんだもん、

聞こえちゃうんだもん、





周りに比較対象が

いっぱい!(笑)





でも多分





『のに』と不満持ち、○○○と比較して更に不満を強め





自分を守るための他者攻撃⇒⇒批判などを始める前に





!その一歩手前で!





自分を守ってしまえばいいのではなかろーか?





つまり↓↓↓





自分で自分をヨシヨシする。褒める。励ます。





認めるってヤツ
o(^-^o)(o^-^)o





そうすることで





他者攻撃の気持ちにはならないことも





あるんじゃなかろーか。。。





自己、満足





するんじゃなかろーか。。。





何しろ他者攻撃は





不毛で、

実は自分が

疲れるからねー





ま゛





争いが大好き(ハート)みたいなタイプも





いるにはいますけどねー

o(^-^o)(o^-^)o(笑)





今日も私のくだらない話にお付き合い頂き誠にありがとうございました(^O^)/