き、昨日

親分もどきママ友に

いわゆる失礼な態度を

私はしたよ

(゜o゜)\(-_-)(笑)





まあ、どうでもいいから、疲れた神経を使いたくなかっただけね。





そして相手がどのように捉えたかも





どうでもいいこと。





でも





何があったかということを振り返りたいと思う。。。





あ゛よくありがちなことよ~

挨拶しなかっただけです

(゜o゜)\(-_-)(笑)





忙しかった一週間の最後の予定~





ある私鉄の駅近くで行われた幼稚園行事のコンサート鑑賞が終わり





娘と私はその駅近のデニーズで、姪っ子ラブな私の姉と合流





三人で寛いでおりました。





そしたらすぐ隣の席に大人数グループ~





冒頭の↑↑↑親分もどきママ&お子さん達+もう一組の親子、総勢7人様が





いらっしゃいました~
( ̄▽ ̄;)(笑)





とりあえず私、親分もどきママをじっと見て





目が合ったから軽く手を挙げ





姉にサラっと説明したあと即行動
↓↓↓





ちょうど近くにいたお店のスタッフに率直にリクエスト~





「隣の席にきたグループは知り合いで落ち着かない。他にお席ありますか?」





スタッフはすぐわかって席を準備してくれた。





姉と娘を促して元の席から移動~移動~





最後に私がそこを離れるとき





た・ぶ・ん、一般的には何か言うものだけど





私は何も言わなかった(-_-)

スッと離れた(-_-)





私、幼稚園の三年間でスッと離れるの得意になったよ
(゜o゜)\(-_-)(笑)





新しい席に落ち着いて、姉が「大丈夫なの?ドキドキするよ」とごく当たり前な心配をしてくれる。





私⇒うん、大丈夫だよ、大丈夫じゃなくても、私&娘にはどうでもいいことだから。





⇒私ね、三年間一緒のあのママ達に当初心から優しく接してたけど





⇒何を勘違いしたか、優しく返っては来なかったよ。





⇒だからって何もしないけどね。





⇒自分の快適な時間と空間を保ちたいだけ◎





帰り際、向こうの子供達&ママと手を振りあった。





バイバイ、バイバイ、

しばらく振ってたけど

親分もどきママだけは

顔を向けなかったわね

(゜o゜)\(-_-)(笑)





今日も私のどうでもいい話に最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました(^O^)/