コレモカブログ -19ページ目

バレンタインは

先日のバレンタインは、
半蔵門のワインバー「bapapa」さんの
五周年ワイン会🍷にて演奏をお届けしました。

バッハの無伴奏ソナタや、
静かに、だけれど
しっかりと生きていく花をイメージした曲など
全曲バイオリンソロで演奏させていただきました。

五周年、本当におめでとうございます☺♪

#至福のひととき #rose #🍷 #vinrouge #ワイン

A post shared by 徳島由莉 Yuri TOKUSHIMA (@yuritokushima) on




演奏後には美味しいワインとお料理もいただいて、
至福のひとときでした。

ありがとうございました☺✨

1月は行ってしまった

年始早々耳にした、ミュージシャンの訃報。
対バンのライブで何度もご一緒させていただいていた方です。

何気なく共通の知り合いのFacebookをチェックしていて、知りました。
「同姓同名の別人だよね?」
そう思いたかった。

ここ2年ほどはコレモカとして活動をしていなかったので、
なかなかお会いできませんでした。

ステージでのハードなプレイからは想像できないくらい、
優しくあたたかなキャラクター。
キャリアも長く、大先輩にあたる方ですが
「いつかコレモカさんと一緒に何かやりたいですね~」
と言ってくださっていたのです。

当時のわたしは、演奏とレッスン以外は
寝たきりくらいに体調が悪く、
約2年前にコレモカの活動を休止したのも、
この体調では
新しいことを産み出す充分なパワーがないと判断したから、
また、体調のことを抜きにしても、
一度立ち止まって様々なことを学ぶ必要があると感じての決断でした。

そんなこともあり、
しっかりと力をつけてご一緒したかったんですよね…。

悔しいです。

いつが最後になるかわからない。
何度経験しても、
わたしはちっとも学ばない。

#nowplaying

A photo posted by 徳島由莉 Yuri TOKUSHIMA (@yuritokushima) on




2017年はもうちょっとお利口さんになりたいよ。

冬の発表会無事に終了♪

ちょうど1週間前の今日は、冬の発表会でした。
ピアノ、フルート、サックスの先生と合同で都内の某所にて開催。

出演のみなさん、お疲れさまでした♥

演奏をふりかえってみて、
ここはうまく弾けなかった、とか、
緊張して力が入ってしまったな、などなど
満足のいかない点があったと思います。

また、お仕事の傍ら練習をするのはなかなか大変なこと。
練習の計画をしっかりたてるのも大事です。

今回気づいたことは、
是非これからの目標にして頑張っていきましょう(^^)

次回は、6/17(土)に
夏の発表会を都内のホールにて行います。
詳細はレッスンのときにお伝えします♪



にゃーん。