コレモカブログ -167ページ目

バイオリンデュオコンサート無事終了いたしました

7月29日(金)に行われました、
大場秀毅×徳島由莉バイオリンデュオコンサート、@箱崎水族館喫茶室(福岡市東区)
無事に終了することができました。

お越しいただいたみなさま、
また箱崎水族館喫茶室のみなさま、
どうもありがとうございました♪



前半はバロックバイオリン×ハーディングフェーレ(ノルウェーの民族楽器)によるデュオをお送りいたしました。

また、私個人としてはバロックチューニング(A=415Hz)を使用して演奏するのは初めての試みでした。
とてもいい経験をさせていただきました。

この企画にお誘いただいた、ヴァイオリンの大場秀毅さんは
福岡を中心にバロックバイオリン、バイオリンを演奏されている方です。

また近々、ご一緒できることを楽しみにしています!


後半では、バルトーク、プロコフィエフ、リゲティ、
そしてノルウェーの作曲家の
ハルヴォルセンのkonsertcapriceを演奏いたしました。




演奏曲リスト

J.C.BACH Duet no.5
J.S.BACH Inventio no.1.4.8
TELEMANN Largo from SONATE no.2 e-moll
BOCCHERINI Trois Duos OP.5

PROKOFIEFF Sonate pour deux violons op.56

BARTOK 44DUOSより1.14.22.26.32.35.41.42.43.44

LIGETI バラードと舞曲

HALVORSEN konsertcaprice for 2 violins

J.S.BACH アリオーゾ


$コレモカブログ

$コレモカブログ

$コレモカブログ

Duo Concert "VOLTEINS" OP.1

Duo Concert"VOLTEINS"OP.1
~無国籍系アフタヌーンコンサート~


日時:9月3日(土)
13:00~、14:30~の2ステージ
(入れ替え制ではありませんので、そのままお楽しみいただけます)

ミュージックチャージ:1.575yen+drink

場所:クラシックライブハウス カーサクラシカ

東京都港区赤坂3-19-9
オレンジボックスビルB1F
03-3505-8577
(最寄り駅:地下鉄赤坂見附駅)



タンゴでおなじみのピアソラや、民族音楽をオリジナルアレンジしたものなどを
バイオリン×ギターデュオで演奏いたします。
また、北欧の民族楽器(ハーディングフェーレ)を使った演奏も予定しております。


さてさて、無国籍系ですので何が飛び出すのやら・・・。


クラシック系のものですと
「チャールダーシュ」モンティ作曲や

ピアソラの曲ですと
おなじみ「リベルタンゴ」など♪


・・・・・・これ以上はまだ、秘密です^^*


まったりお茶を飲みながら(お酒もあります♪)
午後ののんびりタイムをお過ごしくださいね。
(私ものんびり演奏する予定です)


violin:徳島由莉
guitar:永瀬晋


コレモカブログ-Volteins003[1].jpg

バストロンボーン×ギターのコンサート

先日、バストロンボーン×ギターのコンサートを聴きに
赤坂のカーサクラシカへ
お出かけしてきました♪

♪♪♪

出演なさった、バストロンボーン奏者の有賀さんもおっしゃっていましたが
何と言っても異色の組み合わせ!

実は、バストロンボーンのソロコンサートを聴いたのは初めてでした。

渋い!そして、エレガントだわ!

それぞれの楽器の音色にはとっても親和性があり
やわらかな空気の中で、デュオを楽しみました♪

行ってよかったー(*^O^*)



最近、バストロンボーン×バイオリンでの
新しい試みをしているのですが

(2つの楽器の共通点は、片仮名のバからはじまることかしらっ♪(笑)うそうそ、冗談。)

いつお披露目できるかな…(*^O^*)



えーと、これはおまけ。
何気なくアンコール曲に参加させていただきましたよ(笑)

コレモカブログ-201107092107530001.jpg



バストロンボーンの有賀さん、
ギターの末野さん、
お疲れさまでした!

Bravo!!