コレモカブログ -110ページ目

かじり木

こんばんは。

先日、うちのうさぎ用に
あたらしいかじり木を
設置しました。

photo:01



かじり木を柵にネジで固定させようと、
設置している最中にこちらへ突進してきて
早速がじがじしたり
ひっかいたりして
楽しそう。

ですが、木というより
わたくしの指をがじがじ、がりがり
されてしまい
痛かったです(。-_-。)

photo:02



いつも感じることは、
うさぎってどうにもおっちょこちょいで自分勝手で、
やっぱり可愛いなあと思います。

それでは
良い週末になりますように(^^)

iPhoneからの投稿

ラーメンアンコール

昨日もラーメン三昧、
とブログに書きましたが
そういえば、先週はあともう一度食べていたのでした。

photo:01



近所にらぁめん花月があるので、
よく行くのですが
薬膳火鍋ラーメンが美味しいよ、
と演奏家の方が言っていたのを思い出して
食べてまいりました(o^^o)

辛くはないのですが、
じわっとあたたまる感じで
カレーにも使われているような香辛料が
入っていてスパイシーでした。

クコの実やキクラゲ、豚肉など
久しぶりにいろいろな具を楽しめる
ラーメンをいただきました!

ラーメンって何でこんなに美味しいのでしょう(。-_-。)

今日は、お世話になっている音楽家のお宅で新年会です!

朝に練習をして、
午後からはたくさん遊ぶぞ◎



iPhoneからの投稿

「日本の歌」無伴奏ヴァイオリンコンサート~冬~終了しました!

1月19日に本郷の名曲喫茶カデンツァにて行いました
「日本の歌 無伴奏ヴァイオリンコンサート」冬編、
無事に終了いたしました!

都内は、雪は溶けてほとんどなくなっておりましたが
寒い中、聴きにいらしてくださったみなさま、
どうもありがとうございました。

$コレモカブログ

まずはチューニングをしないとね!

$コレモカブログ

冬編の衣装は、
パッチワークがたくさんの
おばあちゃんのお下がりのような、ワンピースにしました。

$コレモカブログ

終演後、
聴きにいらしていた方より
「おしゃべりが上手くなりましたね」
との嬉しいお言葉をいただきました。

そうでした、
名曲喫茶カデンツァさんには
少し前からPAシステムが入りまして
曲と曲の間に、
マイクを通しておしゃべりができるようになりました。

こっそりと
「おしゃべりがちょっとうまく聴こえるエフェクト」
がかかっていたのかも(^^)

今年も演奏のみならず、おしゃべりも
わかりやすくお伝えできるように頑張っていきます。

$コレモカブログ

さて、今回演奏した曲を少しご紹介していきます。

冬の曲からは、「雪が降る」「雪の降る街を」「ペチカ」、

クラシックの曲からは、
「アベマリア」(アルカデルト)、
「シャコンヌ」(バッハ)、
「パルティータ3番よりガヴォット」(バッハ)

そのほか、「悲しい酒」「ふるさと」などなど

ヴァイオリンひとつだけで奏でられる音を
たのしんでいただきました。

$コレモカブログ

今回、バッハのシャコンヌが
弾けるようになったことは、
とても幸せでした。
人前で演奏したのは、5年ぶりくらいでしょうか。

数年前に亡くなってしまった
ヴァイオリンのお師匠さまが、
私の演奏していたレパートリーの中で
とても気に入ってくださっていた曲のひとつでした。

これからは、
いろいろなところで
シャコンヌも、
そして他の曲もどんどん弾いていくと
思いますので

今後ともどうぞよろしくお願いします(*゚▽゚*)

$コレモカブログ

次回の「日本の歌 無伴奏ヴァイオリンコンサート」春編は、
5月3日を予定しています♪

GW中、東京にいらっしゃる方は
聴きにいらしていただけると嬉しいです。